本日は連日釣上げたスルメをいただきます。
持ち帰ったスルメ
うっ、結構あるじゃん・・・
16杯
まずは釣り場で沖漬けにした3杯を・・・
生で食す、味がない・・・微妙・・・
(沖漬けにしたタッパの上3杯を、お持ち帰りしたので、味が染込んでいない・・・)

と、いうことで、16杯を、
全て、刺身にできるくらいまでさばき
刺身としてちょいちょい食べつつ!(刺身は上手いね!)

準備完了!
そういえば、Say_Gが「バターと肝でホイル蒸しが絶品じゃ!」
それも準備!
イメージ 1イメージ 2テンプラ用   















バターを加えて
ホイル蒸し用














天婦羅開始!

バチバチバチ!
ボーン!ボーン!ボーン!

恐怖!

ものすごいボイル!スルメ祭りじゃ!
イメージ 3
















わやくちゃです。

イカも飛ぶ!!!

イメージ 4




















祭りの後・・・
イメージ 5
















掃除が大変じゃぁ

Say_G兄が、そういえば
「天婦羅は絶品!じゃけど、嫁さんが、油が飛び散りまくるけぇ
持って帰るといやがるんじゃ」
みたいな事を言ってたなぁ・・・。

確かに!強烈!
 
そうこうしている内にホイル蒸しが完成!
食してみる!
んーーー!おいしそう!
口の中全体に・・・
んっ???


くさっ!悶絶!


とても食べれる代物では、なくなってしまった・・・
Say_Gによく作り方を聞いとけばよかった・・・

結局、醤油で炒めました!
イメージ 6
















ワタが絡んで、ええ感じ!絶品でした!


天婦羅、これは間違いない!
イメージ 7
















おいしゅうございました!

スルメさんありがとう!

https://fishing.blogmura.com/chugokuturi/ ←(クリックお願いします)
(にほんブログ村 中国地方釣行記)