3月17日(土) 長潮
06時41分 | 280cm | 12時52分 | 140cm | 18時24分 | 238cm |
んー天気悪いなぁ・・・
が、夕方より晴れ間が

おぅし!ちょっと行くか!
PM5:00
バイブレーションでサヨリを釣ったポイントへ
新しい道ができとる!あの狭い道を通らなくてよくなった!
その代償にお客さん、たんまり!
波止先端に4人シーバス狙い
エサ釣り3人
とりあえずやってみるも・・・
無反応(メバル・シーバス狙ったが・・・)
まわりも全く釣れていない
PM6:00 移動
満潮前に何処かよかポイントを・・・お願い!
PM6:30 昨年春アオリを釣上げたポイントへ
むむっ!だーれもいねぇ!
先端にスタンバイ(おっもう明かりがついている)
夕まずめ!シーバスじゃ!
スカ、スカ・・・・・スカ
バチ抜けもないし、バシャバシャするのはボラ・・・
やめーた!あほらし!
ナイトメバリングじゃ!
3投目、ぐぐぐっ
メバルゲット 15cm
また、これで終わるのかな・・・(得意技の1匹で終了?)
いいや!今日はやったるでぇ!
闘魂注入!
きっきました!
連続ゲット、またまたゲット・・・・
14cm 13cm 16 cm 17cm
5連荘
メバリングは、こうでないと!(今まで渋すぎた)
左上:今日最初15cm
右上:14cm
左下が16cm
右下が17cm→はじめてキープ
とりあえずここで休憩
(本日は余裕もあり、釣上げる度に携帯のメモ帳に釣果を記録しました。)
シーバス狙お!
スカスカスカ・・・
んーーおらんのかの!
潮も引き始めて・・・
PM8:30かぁ、そろそろ帰ろうか・・・
・・・
もうちょっと粘って、メバってみよ!
すると!
そこからほぼ入れ食い
んーたまんねぇ!
15cm 16cm 12cm 12cm 15cm ☆19cm 13cm 15cm 13cm 12cm 15cm 12cm 16cm
13連荘 (メバリングはこうでないと!)
ちなみに今日一の19cm
こんなに何度もスケールで計測する事もないので、
錆だらけのスケールがとうとうちぎれちゃいました。
(ちなみに上部破片は、7.5cmです)
本日久々にお持ち帰りしました。
4匹 素敵!
本日の釣果 メバル18匹 

PM10:00 気持ちよく!終了!
アラフォーリーブスの皆さん行きましょ!
ようやくメバルの季節が来たようです!