3月3日(土)若潮

06時49分261cm12時56分155cm18時05分224cm

 
本日PM2時より
今日は、春延々とエギングで通ったポイントへ
ひょっとして墨跡でもあるかなと期待しつつ・・・
 
波止の先端到着!
やっぱり、墨跡はなし
 
でも、、、んーーここは懐かしい!懐かしすぎる
色々思い出満載の場所じゃ(うっ涙がでそう)
メバル狙おう!
・・・
・・・・ 
無反応
 
あきたなぁ・・・
寒いなぁ・・・
 
あっそうだ!石風呂に行こう♪
PM3時、撤収
近くにあるのは知っていたが、お初の石風呂へ・・・
さんざん道に迷って(2度も行き止まり)
ようやく到着
イメージ 1
岩風呂温泉 岩乃屋
いくらするんじゃろうか?
料金1200円!
(ちょっと高いかなぁ・・・、でも、初めてだし、気になっていたので、入ろ!)
店のおばさんが、色々と丁寧に説明してくれました。
男女同じなので海パンがいります!
今回はお店のおばちゃんが貸してくれました(海パンとタオル)
岩風呂へ
イメージ 2
海沿いを歩くと突き当たりに石風呂がありました。(ベストシチュエーション!)
着替えて岩風呂につくと
常連さん達が色々と説明してくれました。
(お餅を焼いて、つまみながら、コーヒーを飲んでワイワイと、常連祭り!)
ぬるい石風呂とあつい石風呂があるようで、
ぬるい方を勧められ、
1メートルもない入り口を恐る恐る入ると
海藻が敷詰められたサウナでした。
高さ1メートル位なので
海藻の上に寝転がるようです。
んーーええ感じじゃ
ぬるい方を10分2セット入りました。結構熱いけど気持ちええです!
続いて熱い方へ挑戦
常連の方が
「上の方がものすごい熱いけぇ!きーつけーよー!」
息するのも熱い、苦しい、サウナ好きの自分でも我慢できなくなり
3分ともたず・・・
ちょっと体を起こすと、あちちっ!
たっ確かに!上は激アツでした、あつっ!
 
約1時間の滞在です。
ちなみに、ちっちゃな浴場があったのですが、石鹸、シャンプーないので、持参必須です!
かつ、浴場は混浴なので、
常連のおばあさんが、いきなり鞭のように乳を振りながら洗い始めることがあるので、
おどろかないように!(肩からタオルたらして洗っとんか思うたら、乳でした。極長!)
 
ここは、本当に、体がポカポカになります。
 
ようし!体もポカポカだし、ちょいとメバリングへ行くか!
 
いつもよく行くポイントへ
 
PM4:30開始
数投げすると
ビクビクっ!!!
イメージ 3
14cm・・・ちっちゃいが、メバルです!
 
が、しかし、その後は、波止をランガンするも・・・さっぱり
いつものパターン(1匹のみ)
 
PM5:00 
これから暗くなり釣れそうな気がしますが、風呂上りだし、風邪引きそうなので、撤収!
(でも、体はまだポカポカです!おそるべし石風呂!)
 
↓にほんブログ村 釣りブログ ランキングサイト
https://fishing.blogmura.com/chugokuturi/ (クリックお願いします!)