昨日、せいじとアコウ釣り(夜釣り)へ
往復1400円の橋を渡り、夢の島(釣り人達の)へ
(ここに来たからには、本日も朝までコースの予感・・・)
まだこの島のポイントはよく分からないので
波止場ガイドを見つつアコウと記載あるポイントへ
まずは、1番目の橋を渡って(橋下へ)
『旅館あこう』の看板があり、これは釣れそうな予感たっぷり!!!
磯・テトラもあり、いい感じでしたが、流れが速く、またド干潮でやりずらいのなんの
1時間程度で、近くの波止へ
運良く波止の先が空いていたが、
思わぬ落とし穴が・・・
流れが速い・・・速すぎる・・・何じゃコリャ
ちょっとお遊びで投げ釣り(ロケット25号)をしてみた
ぐんぐんラインが出て、竿がきしむきしむ、とても釣りにならない。
魚の釣れていない仕掛けを巻き上げるだけでも、アホみたいに体力を消耗してしまう、
ましてアコウ釣りなんてできるはずが・・・ねぇ
30分程度で次のポイントへ
近くの海水浴場付近で、ここもいい感じなのだが、流れが半端ない(前の波止よりはましだが)・・・
※ここでせいじが、ヒトデゲット!
真っ暗だし、変な鳥の声が聞こえるし、気持ち悪さもあり、ここも諦め
1時間程度で次のポイントへ
ここまで2人でヒトデのみ・・・
いやな予感が・・・
3番目の島の、とある波止へ
到着するやいなや、ちょうど先客がお帰り!ラッキー!
ちょっと話を聞くと、なっなんとアコウ35mを釣っている
おーー!!!
ここじゃぁ!
釣ったポイントを聞き、急いで準備!
最初の1投目
投げるやいなや、バグアンツにばぐっと強烈なあたりが!!!
おっ重い!はしるはしる!ええ引きじゃ!楽しい!
ばらさずになんとかゲット!
んっ!

やっやりました!待望のアコウです!
26cmとアコウにしては小ぶりですが、超感激!!!
これは期待できる!大漁の予感!
しかし、その後、2時間位アコウを狙うが、何らかあたりがたまにあるが、フックせず
やはり幻だけに頻繁に釣れる魚じゃないのかな?
でも!大満足です!
アコウ諦め、
メバルがぴちゃぴちゃしているのが気になり
メバリング開始 (どうやってやりょうたっけ・・・春メバル釣りを思い出しつつ開始)
何投かすると、あたりが
フック!ゲット!

小さいですが、18cmのメバルです!
ちっちゃいカサゴも釣れました
せいじにもメバリングを勧め、連続でメバル20cm越えと15cmをゲット
(丘からお初メバル!おめでとう!やるねぇ!)
この時期に、このサイズのメバルは釣れるのは、やはり、この島ならではでしょうね!
なんやかんやしているうちに明るくなってきた、朝焼けじゃ
(やっぱり、予想通りの徹夜!やってもうた)
でも、今回は今までになく充実感があり(今までがひどすぎた分、この釣果でも)
徹夜明けでも多少体力残りあり
せいじがサビキを開始!
何かをゲット!
小さばじゃ!いいやデカイ 20cmはあるでぇ!
※やはり、この島ならでは、なのか?
その後2人で
サビキ祭り!!!
撒餌も少なく30分位終了!
小さば 20匹、小あじ 1匹、小いわし 1匹、などなど
ええ引きでした!

小さばがデカすぎて、アコウが小さく見るのが残念ですが!
本日は大満足です!
夜釣りよぉ♪今夜も♪あーりがーとーうぉ♪