本日は昨日のつかれか昼まで熟睡
昼過ぎに丸から連絡あり、散歩がてらに丸と海へ
干潮まっしぐらで魚場の釣果を見る程度で5時に終了
(さすがに今日は右手が限界!もう振れましぇん)
丸の奥さんから昨日差し入れしたモンゴウイカのお礼に
モンゴウイカのさしみと、天婦羅をいただきました。
うっ、旨い!(さおりさんありがとう!また差し入れするのでお願いします!)
以前、自分がバカみたいにぶつ切りにして焼いた愚かさに反省
早速、家にかえり昨日釣ったアオリイカを料理
まずはネットで捌き方の勉強
いざ実践!
STEP1 胴と足の引き離し(以前モンゴウイカの時、墨まみれになった)・・・無事完了
墨袋恐る恐るひきはがし成功!!!
素敵☆
STEP2 胴の処理
皮がぬるぬるしてなかなかはずれねぇーー! 約30分死闘の末・・・無事完了

素敵☆
キッチンペーパー 半巻使ってしまった・・・
とりあえずさしみにして冷蔵・・・楽しみじゃ
STEP3 エンペラの皮はぎ
胴部分で経験値アップしており、無事終了

素敵☆
とりあえず、さしみにして、胴部分と味比較しよう、冷蔵室へ
STEP4 足部分の処理
危なげなく終了(ただ切るのみ)

素敵☆
STEP5 食べない部分は冷蔵庫へ

雪の様に真っ白で美しい!美しすぎるのじゃ!
素敵☆
ここまでの所要時間 1時間・・・粘り勝ち!1本
STEP6 食
冷蔵室より胴とエンペラのさしみをビール片手にいざ、食べくらべ
あっ!さしみ醤油がない!
最悪×
とりあえず家にある薄口醤油で
が、、、、しかし
エンペラはこりこりとした食感ながら甘みがあり、
胴はまったり舌のなかでとろけるようで、悶絶、昇天!(丸の言う通りじゃ!感動した!!)
うっうまい!うますぎるのじゃー!(アオリさんありがとう!またお願いします!)

左:エンペラ 右:胴
素敵!
アオリよぉーー今夜もありがとぉーーー!