今日は、午後からはずーっと、ずーっと、娘のクッキー作りに付き合いました。
娘、自分でやりたがるのですが、やっぱりまだまだ下手です。
つい、私が、
「お母さん、やろうか?」
って声をかけてしまって、そのたび、娘に、
「いや、大丈夫、自分でやる。」
って言われました。笑。

最初は、ホットケーキミックスを使ったクッキーを焼いていました。
これです下矢印

焼き上がりがこちら下矢印
ハートの形がうまく出ないってことで、娘、なんか納得していませんでした。

仕方ないので、私が違うレシピのクッキーの作り方を本で調べて、材料を確認すると、ちょうど家にある材料でできる感じ。
娘も、
「これ、作りたい。」
っていうので、もう一種類、作ることになりました。
マーブル模様のクッキーです。
出来上がったのはこちら下矢印

このクッキー卵黄を使うのですが、娘に卵白と卵黄を分けるのをやらせたら、見事失敗。
「卵白、捨てていいよ、使わないから。」
って言ったら、シンクの上で、卵白と卵黄を分ける作業をして、卵白のみならず、卵黄もシンクにドボン。
全卵がシンクに吸い込まれていきましたもやもや
「あー!!!!ムカムカピリピリピリピリ
と、二人で叫びましたが、時すでに遅し。
娘は、咄嗟に、シンクに落ちた全卵を、
「これ、大丈夫?使えるよね?」
って言いながら、取ろうとしていました。
即、私が、
「ダメに決まっているじゃん!!!!バカはてなマーク
って言って阻止しました。
再度、卵白と卵黄を分ける作業は、私がやりました。
娘、
「ママも失敗すればいいのに、ってちょっと思った。笑。」
って、意地悪なこと言っていました。

結局、明日、お友達には、マーブル模様のクッキーの中で、綺麗にマーブル柄が出ているものをチョイスしてあげることにしたようです。

どうでもいいですが、娘、クッキー焼いたはいいけれど、当然のように、今回も洗い物などの片付けは全くやらず・・・。
全て、私が洗って、片付けました。
私も甘いなって思うのですが、自分で洗ったほうが早いし、綺麗。
道具は大事に使っているから、娘に適当に洗われたくない。
こんな気持ちがあるせいで、娘は、材料を計って、混ぜて、型抜いて、焼くだけでした。
そりゃ、お菓子作り、楽しいよな。
ま、いっか。

卵を一個無駄にしてしまうっていうハプニングがありましたが、私も娘とのお菓子作り、なかなか楽しかったです。
でも、今度は一人でも作りたい。
また、お菓子、作ろっと。

ところでびっくりマーク
明日はホワイトデーびっくりマーク
夫と息子は、何をくれるんだろうかはてなマーク
何にも用意していないっぽいのですが、期待していいのだろうかはてなマーク
本当は、私としては、明日、外食に連れて行ってもらって、お酒でも飲みたいところですが、明日は娘が塾の日なので、それは叶いそうにありません。
それに、昨日作ったカレーも残っているし。
お菓子もらっても、嬉しいけれど、食べると太るしなぁ。
娘が焼いたクッキーも残っているから、それもちょいちょい食べちゃいそうだし。
期待しないで待つことにしますか・・・泣