遊びに来ていただき、ありがとうございます。

 

○我が家のご紹介○

 

息子

特別支援学校高校1年生

軽度精神発達遅滞
(軽度知的障害)

自閉症スペクトラム障害 
義務教育は通常学級在籍

 

中学2年生 定型発達
バレーボール部

 

50歳。働く人。
発達検査を受けるが、スコアに出ず。
なんらかの発達障害があるかもと、言われたが、日常生活に支障をきたさないので、定型さんと同じように生きています。

 

私(ひまわり)

2020年に、20年間勤めていた仕事を退職。

夫とは同業者でした。

現在専業主婦。

36歳の時に初めて自分が自閉症スペクトラム障害(当時はADHDと診断された)だということを知る。

双極性障害Ⅱ型

入退院を繰り返したが、今は通院しながら

在宅治療

 13日の土曜日は、息子の高校の体育祭でした。

夫婦関係があまり良くなかったけど、二人で行ってきました。


特別支援学校と言っても入試がある支援学校のせいか、生徒に知的障害があるようには見られなくて、

「この子たち、ほんと、手帳持っているんだよね?」

ってくらい、立派な生徒ばかりでした。


例えば、保護者席の前を通る生徒は、どの生徒も身を屈めて、保護者の観戦の邪魔にならないように、配慮してくれていました。

なかなか定型発達の子でも、そういう気遣いはできないので、感心しました。

徒競走も、まあ、速い、速い。

普通の高校生の陸上部が走っているのかと思いました。

ゴールした時の喜び方も、本当に普通で、「どこに障害があるんだろう?」って何度も思いました。

しかし、この高校の入試の条件は、「軽度知的障害者」であると言うことなので、みんな知的障害を持っています。

見た感じは、全く定型の子と変わりませんでした。


息子も立派でした。

放送係で、3年の徒競走の実況をしていました。

「1コース、○○さん、2コース○○さん。・・・・」

というように、走る生徒を紹介し、スタート後は、

「青組、速いです!速いです!白組も追い上げてきました!赤、頑張ってください!」

など、とても上手に実況していました。

もう、それはびっくりしました。

成長したなぁって思ったし、息子も知的障害があるって思われていないんだろうなって感じました。


息子の出場する種目は徒競走と台風の目でした。

徒競走は4位で、残念がっていました。

みんな、速いんだもんー。

すごかったです。


あと、台風の目も友達と協力して、上手にやっていました。



体育祭、私の両親も来たのですが、両親を怒らせてしまいました。

私が、体育祭があること、両親に言っていなかったのです。

正直、夫のことで、両親のことなんて頭になくて、しかも、両親が体育祭にきたら、また、私は本当は夫に対してイライラしているのに、それを隠して、幸せな楽しそうな夫婦を演じなければいけないから、来てほしくありませんでした。

両親の相手もしたくなかったし。

そしたら、息子が体育祭の前日、おじいちゃんに電話して、

「明日、体育祭なんだよ。」

と、言って、母親は、

「なんで、ひまわりは、そんな大事なことを言ってくれないのか!どれだけ、父さんが孫のことを可愛がっているか知っているくせに、体育祭の日を知らせないなんて、失礼だ!」

と、怒っていました。

正直、勘弁してくれって思いました。

両親が、特に、父が、孫、孫で、うるさいです。

私が言わないってことは、来てほしくないからなのに、なんで、誘わなくちゃいけないのか、わかりません。

勝手に可愛がっているくせに、体育祭の日時を知らせなかったら、怒るとか、訳わかりません。

私にだって、親と距離を置きたいとき、あります。

母親が、すごく怒っていて、本当に自分勝手だなって思いました。

なんで、息子の体育祭に誘わなくてはいけないのか。

私も自分勝手な母に腹が立って、

「夫とうまく行っていない。だから、来てほしくなかった。誘わなかったってことは、感じ取ってほしい。察してほしい。」

って言ったら、

「そんなのは、ひまわりのわがままだ。自分勝手だ。察してほしいなんて、無理だし、なんで子供にそこまで気を遣わなくれればいけないのか!言われなければ、そんなのわからないじゃないか!」

と、怒りまくっていました。

勝手なのはどっちだよ、って、本当にむかつきました。

とりあえず、謝らないと、母は根に持つので、謝りましたが、私は内心、怒っています。

もっと、うざいのは、2週間後、息子の授業参観があるのですが、それにも来るって言っています。

授業参観のことも、知らせないと怒るから、仕方なく、知らせたら、

「じいちゃんたちも行きたい!息子君の授業が見たい!」

って言い出し、高校の先生に祖父母も参観できるのか、確認しなければならなくなりました。

正直、両親と祖父母と、一人の生徒に対して4人も大人が参観に来るのなんて、聞いたことありません。

恥ずかしいです。

なんで、迷惑だってことに気がつかないんだろう。

鬱陶しいってこと、わからないんだろう。


自分の親ながら、嫌になりました。


こっちは、昨年のこの時期、夫が不倫していたから、それを毎日思い出して、辛くて、苦しくて、大変なのに。

親のことまで、考えられるかって感じ。

うちの親には不倫のこと言っていないから、いい気なもんです。

母が、「なんで、母さんたちには言わないの?」って言ってきたから、「離婚しろって言われるから、言えない。何があったかも言えない。」と、言ってやりました。

そしたら、「バカなこと、いいうな。もう、こっちも歳とっているのに、離婚しろなんて言わない。」とか言っていたけど、それは真実を知らないから、安易なことを言えるだけで、本当に辟易しました。

もう、私も一つの家庭を育てているので、こっちの家庭に入ってこないでほしいです。

孫、孫、うるさいです。

両親には自立してほしです。


体育祭のプログラムをコピーして渡していないことにも、母は怒っていました。

「気が利かない!プログラムぐらい、コピーして渡すのが常識。応援に来てあげてるのに、プログラムも渡せてもらえないなんて!」

と、言っていましたが、勝手に応援しに来て、本当に図々しい。


応援に来ても、感じ悪かったし、(帰る時、なんの挨拶もしないで、勝手に帰って行った。夫の手前、挨拶くらいして欲しかった。)本当に自分勝手な親です。