遊びに来ていただき、ありがとうございます。

 

○我が家のご紹介○

 

息子

中学3年生 

軽度精神発達遅滞
(軽度知的障害)

自閉症スペクトラム障害 

通常学級在籍 

週に一度、通級指導教室に通学
週に3時間、特別支援学級の授業に参加

 

中学1年生 定型発達

 

50歳。働く人。
発達検査を受けるが、スコアに出ず。
なんらかの発達障害があるかもと、言われたが、日常生活に支障をきたさないので、定型さんと同じように生きています。

 

私(ひまわり)

2020年に、20年間勤めていた仕事を退職。

夫とは同業者でした。

現在専業主婦。

36歳の時に初めて自分が自閉症スペクトラム障害(当時はADHDと診断された)だということを知る。

双極性障害Ⅱ型

入退院を繰り返したが、今は通院しながら

在宅治療

 今日は、午後から夫と息子と近所の安くて有名なスーパーに買い物に行きました。

確かにいろいろ安かったです。

例えば、イチゴが4パックで890円とか、りんごが一個99円とか。

エバラの鍋の素も1個99円とか。

で、調子に乗って、買ってしまい、お会計が18000円になってしまいました。

まあ、今週1週間分の買い物はできたので、いっかなって思うことにします。

でも、物価が上がり、本当に困ります。


昨日、電気とガス代の請求書が来たのですが、電気とガス合わせて38000円でした。

来月は、さらに高くなるんだろうな。

来月は電気、ガス、合わせて40000円になってしまうのかな。

ああ、嫌だ、嫌だ。


今夜は、チーズインハンバーグにしました。

○ハンバーグ

○サラダ

○カブのコンソメスープ

(○みんなは白米。私はダイエットのため、抜き。)


今日、ちょっといいことがありました。

先週まで使えていた、家の固定電話が今週になって、使えなくなっていました。

困って、プロバイダーに電話しても、スマホからかけるので、電話代は取られるし(フリーダイヤルじゃなかった。ナビダイヤルだった。)さらになかなかオペレーターに繋がらないし、どうしよう・・って思っていたら、夫が直してくれました。

なんか、電源を入れ直すと、そういったトラブルがなくなるらしくて、夫が試したところ、直りました。

ずっと、家電、繋がらないの、気になっていたので、本当、よかったです。

って言っても、今時、家電にかけてくる人って子どもの学校の先生くらいなんですが。

その先生も今週、家電が繋がらないからって言って、スマホにかけてきてくれました(笑)。

家電、持たない人、増えますよね。


あと、さっき、お通じがありました。

最近便秘気味だったのですが、今日は、精神科から出た便通をよくする薬をちゃんと食前に飲んだし、乳酸飲料を飲んだし、それらが効いたのかもしれません。

明日も、ちゃんとお薬飲んで、乳酸飲料を飲んでみようかと思います。


そうそう、前のブログで、相手に言うか言わないか、って、悩んでいましたが、いろいろな方のアドバイスもいただけて、言わないことにしました。

夫にも「言わなくていいから。もう、何事も起こさず、3月の異動をむかえて。」と、言ったら、夫は「そうか。でも、ひまわりの体調が心配だ。大丈夫か?」と、言ってくれました。

「大丈夫。」と私は答えました。


ODした薬もほとんど抜けたみたいです。

今回ODして、我が家が落ち着いていれば、それでいいじゃないかって思うようになりました。

夫の過失に関しても、過去のことだし、夫は、猛省し、私に尽くしてくれるし、子どもにも私にも真摯に向き合ってくれるし、それでいいかなって。

もう、あの女とは関わりを持つのはやめにします。

一生、関わらない人だから、そんな人に腹立てても仕方ないかなって思いました。

夫も「後悔しかない。時間が戻せるなら戻したい。ひまわりを傷つけた。ひまわりだけが大事だし、愛している。」と言ってくれるので。


そうそう、先日、O Dする前に、Amazonプライムで「人間失格 太宰治と3人の女たち」を観ました。

太宰治、すごく女ぐせ悪かったのですね。

見た目も色男ですしね。

斜陽と、人間失格、持っているので、もう一度、読み直したいなって思いました。

大学の時に読んで以来、読んでいないので、内容も忘れてしまったし、当時はまだ私自身が子供で、太宰作品を理解できていなかったように思えるので。