昨夜は22時過ぎに就寝したのですが、やっぱり深夜に目覚めてしまいます。

今日は午前2時に、目覚めてしまいました。

睡眠導入剤、二種類、飲んでるんだけれどなぁ。

でも、「寝た感」は、あるんです。

もう少し寝られれば、理想の睡眠なのですが·····。

とは言っても、一時期は一睡もできない事もあったので、その時より、ずっと楽です。その時は、「どうせ専業主婦で、明日も家にいるんだから、夜眠れなくてもいいや。眠くなったらその時、寝ればいいや。」と、睡眠導入剤に頼らず、自然に眠ることにチャレンジしていました。

でも、夜って、長いんですよね。

ゆっくり、ゆっくり、時間が流れて、明け方、新聞屋さんのバイクの音がし、カチャン、と、我が家のポストに朝刊が入る音がする。

「あー、今日も眠れなかった」の毎日。

「眠らなきゃ、寝なくちゃ」と、思えば思うほど、焦って、寝付けないような感じでした。

睡眠導入剤って、だんだん効かなくなる、って、言うじゃないですか。

だから、「私もいつか、どんな薬を飲んでも眠れなくなるのでは」と、不安な気持ちもあったんです。

しばらく、睡眠導入剤、無しでの生活をしてみましたが、主治医が、「睡眠は薬を飲んでも、とった方がいいですね。気持ちが安定しますから。薬が効かなくなる人もいますが、7割くらいの人は効きますよ。」と、言ってくれたので、最近はまた、睡眠導入剤に頼っています。

 

 起床予定時間まで、まだ、少しあるので、ブログ書きながら、また、横になろうと思います。