ご紹介しますのは、週刊少女コミック1975年4・5号合併号です。
この雑誌ですが東京のO様よりお譲り頂きました。
この雑誌ですが東京のO様よりお譲り頂きました。
表紙は、牧野和子さんのコミカルな表紙です。

巻頭カラー&新連載で牧野和子さんの「おっきくな~れ!!」

掲載作品
おっきくな~れ!! 牧野和子 新連載
ロリィの青春 上原きみこ
氷上の恋人たち ひだのぶこ
洗礼 楳図かずお
ファラオの墓 竹宮恵子
モトちゃん はぎおもと
鬼姫まかり通る 忠津陽子 読みきり
しあわせさん 市川みさこ
つらいぜ!ボクちゃん 高橋亮子
黒い微笑 細川知栄子
あたしゃベルベル おだ辰夫
えび天いか天愛して~ん 田中みつえ
あの娘に一本! あだち充
おっきくな~れ!! 牧野和子 新連載
ロリィの青春 上原きみこ
氷上の恋人たち ひだのぶこ
洗礼 楳図かずお
ファラオの墓 竹宮恵子
モトちゃん はぎおもと
鬼姫まかり通る 忠津陽子 読みきり
しあわせさん 市川みさこ
つらいぜ!ボクちゃん 高橋亮子
黒い微笑 細川知栄子
あたしゃベルベル おだ辰夫
えび天いか天愛して~ん 田中みつえ
あの娘に一本! あだち充
この号あだち充さん「あの娘に一本!」週刊少女コミック初掲載です。

忠津さんの作品が読みたいと私の無理なお願いにより、探していただきお譲り頂いたものでして、忠津陽子さん週刊少女コミック初掲載作品となる「鬼姫まかり通る」が掲載されています。
この作品、コミックス「どちらが恋のおじゃま虫」に収録されていますね。
もねさまよりお譲り頂いた際にコミックスで読みました作品です。
この作品、コミックス「どちらが恋のおじゃま虫」に収録されていますね。
もねさまよりお譲り頂いた際にコミックスで読みました作品です。
しかし、雑誌で読むインパクトって凄く大きいいのです!
今回雑誌で読みまして、もう感動、感激です~♪♪♪
今回雑誌で読みまして、もう感動、感激です~♪♪♪



「鬼姫まかり通る」
この作品のおおまかな内容ですが、ある道場の次女紅香が主人公です。
気品と美貌あるれる母・姉の桃香と正反対な男も敵わぬほどの腕前の武道家の紅香
お母様には憧れていましたが、お父様似の紅香には叶うはずのないこと。
せめて、お姉さまだけには最高の男性を探しあげることを夢みながら・・・
ある時ふとした切っ掛けで、紅香の家に居候することになった三枝碧クン
姉桃香の美貌に惹かれて来た男と、紅香は碧クンの根性を叩きのめす如くこれほどまでかと毎日キツイ稽古をさせられて耐えていました。
庭木の剪定中お父様が腰を痛めてしまいお母様の手厚い看病・・
お母様のお父様への愛情を知り碧クンは道場を出て行ってしまいます。
紅香も、今まで必死に稽古に耐えてきた彼を思う気持ち・・居ないと寂しく、恋心が芽生えてしまい複雑な気持ちでした。
お父様が腰を痛め療養中、隣町の道場のヤクザ堅気な猪熊衆10人組連中が紅香の道場へ道場破り押しかけました。
10対1紅香も勝てる術もなく・・そんな時突然お母様が見事な竹刀捌きで猪熊衆10人組を一掃してしまいました!
この作品のおおまかな内容ですが、ある道場の次女紅香が主人公です。
気品と美貌あるれる母・姉の桃香と正反対な男も敵わぬほどの腕前の武道家の紅香
お母様には憧れていましたが、お父様似の紅香には叶うはずのないこと。
せめて、お姉さまだけには最高の男性を探しあげることを夢みながら・・・
ある時ふとした切っ掛けで、紅香の家に居候することになった三枝碧クン
姉桃香の美貌に惹かれて来た男と、紅香は碧クンの根性を叩きのめす如くこれほどまでかと毎日キツイ稽古をさせられて耐えていました。
庭木の剪定中お父様が腰を痛めてしまいお母様の手厚い看病・・
お母様のお父様への愛情を知り碧クンは道場を出て行ってしまいます。
紅香も、今まで必死に稽古に耐えてきた彼を思う気持ち・・居ないと寂しく、恋心が芽生えてしまい複雑な気持ちでした。
お父様が腰を痛め療養中、隣町の道場のヤクザ堅気な猪熊衆10人組連中が紅香の道場へ道場破り押しかけました。
10対1紅香も勝てる術もなく・・そんな時突然お母様が見事な竹刀捌きで猪熊衆10人組を一掃してしまいました!
まさかのお淑やかなお母様が!昔は「夜叉姫」と呼ばれたこともある剣術者だったのです!
そんなお母様を見て紅香は自信と希望を見出し、好きになってしまった碧クンを追いかけ・・って粗筋なのです。
一番可哀想なのが、姉の「桃香」ですね(*´`*)
碧クンが私目当てで紅香の辛い稽古を重ね「私をこんなにまで思ってくれてって」
同情していたところが、実は碧クンの憧れはお母様であったこと。
碧クンが私目当てで紅香の辛い稽古を重ね「私をこんなにまで思ってくれてって」
同情していたところが、実は碧クンの憧れはお母様であったこと。
お母様の名言「相手をはげまし、うまく自分好みに持ってゆくのも女の腕しだい」

わあ~男を上手く使えってですか~?
女性の強かさを漫画にしたような気がします。
忠津さん持ち味の溌剌元気な女の子を描き・更に女性の内面の魅力を引き出している作品として
少女コミック初掲載作、楽しく読まさせていただきました。
少女コミック初掲載作、楽しく読まさせていただきました。
次号は、萩尾望都さんの新連載も掲載されると書いてありました。
70年代少女コミック良いですね~今後読み進めてみたいものです。
貴重な雑誌を有難うございました。
70年代少女コミック良いですね~今後読み進めてみたいものです。
貴重な雑誌を有難うございました。
生涯大切にしていきます。