Cocohanaココハナについて書いてみます。
今月号Cocohanaココハナ 2014年1月号ですが、私の好きな吉住渉さん
の表紙&巻頭カラーでしたので、「Cocohanaココハナ」と「ココハナlittle」両方購入してしまいました。
ココハナ創刊2周年記念として2冊発売されていましてA4サイズとA5サイズと選べるサイズの今月号となっています。
A4サイズには付録が付き550円
A5サイズは付録が無く450円で本誌より100円安くなっています。
確か。。先月12月号までは本誌は530円でしたね?
わあ20円値上げ?
イメージ 1
 
ちょっとCocohanaの歴史についても書いてみましょう。
創刊から今号1月号でちょうど2周年にまります。
コーラスから受け継ぎ2012年1月号創刊された雑誌です。
80年代後半~90年代人気作家さんたちを掲載陣に「ココロに花を」をコンセプトに大人な少女マンガ雑誌として創刊されました。
大人を狙った雑誌としては、掲載作家が充実していると思います。
他紙では、「レディコミ誌」など奇抜的な作品を描き現在の高層まんが雑誌ですが、
ココハナは、歪んだ性的描画を描くことなく心理描写は少女マンガから更なる
大人へと正当に描かれていて、内容が嫌味無く綺麗に読める雑誌です。
 
90年代りぼんを読んだ読者層を取り込みたいと
90年代人気の吉住渉「ママレード・ボーイ」その後の姿を描いた
「ママレードボーイ little」ココハナ2013年5月号~掲載されまして
支持層を広げています。

りぼん90年代中期が一番売れた時代なのですね。
今月号の付録には吉住渉さんの初期作品「ハンサムな彼女1巻」が付いています。
イメージ 2
 
懐かしい~「ハンサムな彼女」もう20年以上も前の作品なのですよね~
今も夢中ですが、夢中にりぼん読んだ頃の作品です^^;
描画がスッキリしていて吉住さんの作品大好きでした。

掲載作品を紹介します
Cocohanaココハナ2014年1月号
掲載作品
ママレードボーイ little 吉住渉
かくかくしかじか  東村アキコ
Bread&Butter 芦原妃名子
にもかかわらず 筒井旭
クローバーtrèfleトレフル 稚野鳥子
アシガール 森本梢子
サムライカアサンプラス 板羽皆
つなぐ夜 前編 眉月じゅん
花に染む  くらもちふさこ
スミカスミレ 高梨みつば
もしも神様 ひうらさとる
イロメン~十人十色 田村由美
Papa told me 榛野なな恵
砂とアイリス 西村しのぶ
くうのむところにたべるとこ ヤマシタトモコ