漫画雑誌類の収取活動を通して、売買、買い取りをする場合には、古物商認可が必要になるということを知ってしまいました。
無償でお譲りいただく場合もございますが、70年代80年代90年代のものの入手に際しては、
長年保管の対価又は、レアな品をお譲りいただくという観点から、代金をお支払する場合が多々にございます。
また、入手した雑誌類の重複品を再譲渡し金銭の授受があった場合など法的上に必要な資格となってくるとのことです。
そのため、資格を取得し、公に活動していきたいと思い始めました。
 
私もまだまだ収集段階でございますが、本当に欲しく大切にされたい方、泣く泣く少女漫画雑誌を処分しなければならない方・・たくさんおられると思います。
 
発行当時の世相時代背景を感じられる貴重な素晴らしいものでございますので、リサイクルの観点からも、1冊たりとも捨てられず、後世に残したい一心で、多くの方と魅力を共感しながら収集できる部屋を構築したいと古物商許可申請手続きに向けてこれから動いていきたいと思います。