コスモス⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
めいちゃん   5m12d
みったん      1y10m
  ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒かたつむり

昨日は多摩動物公園に行きました爆笑 




所沢から多摩動物公園までは車で約1時間。所沢は少し雨が降っていたのですが、動物園付近の天気予報を調べると曇りで降水確率20%でした。なのに11時半頃、多摩動物公園に着くと小雨程度ですが降ってましたアセアセ動物園の向かいに、大きい、室内遊びの施設があったので、今日はこっちにしとくか…?とちょっと弱気になりましたが、天気は快方に向かうようなので予定通り行くことにしました爆笑




多摩動物公園ってすごく広いんですねびっくり 調べてみたところ、上野動物園のなんと4倍の広さです!坂もたくさんあり、小さい子が全部歩いて回るのは難しいです。




正門から最初の動物が見れるまで、坂道を15分くらい歩いたでしょうかアセアセ 地図の、赤い線のところを行きました。




途中、よそ見をしながら歩いていたみったんが柱にぶつかり、泣いて歩かなくなり、ベビーカーに乗せたり、バタバタしながらでしたが、写真の撮影時間を見たら、正門で11:45、やっと動物を見れたのは12:12でした。30分近くすでにかかってます笑い泣き




最初の動物は、サーバル!私も夫も初めて見ました。小柄な豹という感じ。写真はうまく撮れませんでしたが、すごく綺麗でしたおねがい




動物を見たらご機嫌戻りましたウインク

チーター。動物園の敷地が広い分、動物ごとのエリアもとても広く、チーターが走っている姿を少し見ることができましたおねがい ここは柵もありませんびっくり


ガラス張りのところもあって、すぐ目の前に見えます。




↑みったんが乗る前に、3歳くらいの男の子が乗ったのですが、乗った直後にその子のお母さんが、「ちょっとー!濡れるじゃない!何考えてるの!」と降ろしてました。降りた後も「なんで乗るの?!そういうことやめてよ!」と結構叱ってて…一緒にいたお父さんはフォローなし。
そりゃぁ、乗りたいでしょ!うちはむしろ、親が乗せたい爆笑 タオルでささっと拭いて乗せましたウインク そのくらいしてあげればいいのに…と思っちゃいましたが、余計なお世話ですね。


ライオン!まだ少し雨が降っていたせいか、屋根の下に集まっていました。オスは見当たりませんでしたが、いないのかな?みったんに「ライオンだよー」と教えましたが、タテガミがないとピンとこないよね。



フラミンゴ。羽を広げると綺麗な色が!



フラミンゴよりも鴨にくいついてる笑い泣き



像は一番喜ぶかと思っていましたが、まぁ、普通に「ぞうー!」と喜んだ程度。みったんには希少さは分からないので、家の近所にもいる鴨でも、動物園の像でも、同じレベルの嬉しさなんでしょうねチュー



アフリカ象は3頭いたかな?

足の大きさ比べ。なぜか怖がりました。

キリンも見るのは初めておねがい「キリーン!」と言って喜んでいました。


大きいのから小さいのまで、たくさんいました爆笑




ドラムこども向けドラム教室やってますドラム