コスモス⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
めいちゃん   4m11d
みったん      1y9m
  ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒かたつむり


9/1、種子島から所沢に帰る日の記録ですニコニコ




種子島での滞在は台風で2日短くなり、10日間でした。予想以上に向こうでの子供たちのお世話が大変、かつ、もっと私の実両親が子供らを見たがるものかと思ったら見たがらず、それどころか母親には「泣かせないで」と言われ、父親には2日目以降はうんざりされたので、2日短くなって良かったです。




種子島空港へは飛行機の時間の45分ほど前に到着。余裕を持って着いて、お土産買って、トイレ済ませて、オムツ替えしてから搭乗…という予定でした。




が、チェックイン手続きになんと30分もかかるという!!





カウンターで、鹿児島・羽田間の飛行機の席の調整に手間取ってましたアセアセ 隣同士希望というのをWeb問い合わせで引き継いでもらってあったのですか、それを見逃したのか、まずは普通にバラバラの席で発券されてしまいました。クラスJ(1000円プラスの少し広めの席)でも良いので隣同士希望と改めて伝えたのですが、次に提案されたのは普通クラスの通路挟んで斜めに前後ろの席。仕方ないのでそこでお願いしたところ、同時に他の方の予約がはいってしまったようで取れなくなってしまいましたガーン次に、クラスJで通路挟んで隣同士を提案されました。初めからそこで良かったのに!その席で無事に取れました。カウンターでここまで20分くらい待ちましたアセアセ




差額料金の支払いにJALカードを出したら、「あとでお呼びするのでお待ちください」と言われ、さらに10分近く待ちました。呼ばれてカウンターに行くと、受付の方の手元には手書きのマニュアルが!清算方法をマニュアルで調べていたようです…しかも今どき手書きかいびっくり




というわけで、チェックインカウンターで30分もかかってしまい、離陸まであと10分になってしまいましたアセアセ 搭乗がもう始まっていたので、予定していたオムツ替えを諦め、バタバタと移動。両親とはこの先数年会えないのに、慌しいお別れになりました笑い泣き





鹿児島での乗り換え時間は20分だったのですが、到着が5分遅れたので、15分だけでしたアセアセ でもなんとか鹿児島空港で空弁を買って、乗り換えできました〜笑い泣き ここでもバッタバッタ!










帰りの飛行機ではみったんが少しぐずりましたが、寝てくれる時間も多く、助かりましたニコニコ





羽田空港でオムツ替えして、所沢行きのリムジンバスに10分待ち程度で乗れて、とてもスムーズでしたルンルン





所沢からタクシーに乗ったら、助手席に手書きのマニュアルが!運賃を案内する時や、おつりを渡す時のセリフなどが書いてありました笑い泣き タクシーではスムーズでしたが、今回の旅では新人さんにあたることが多かったな〜と、心の中で笑ってしまいましたチュー





ほんっとに最後までトラブル続きの旅でした…笑い泣き









ドラムこども向けドラム教室やってますドラム