先日のケアマネさんとの面談👵


母はその日調子良く…父の闘病生活の話や、お葬式の時の話をケアマネさんにしていました。
よく覚えてるなぁ。と聞いていた部分と
あれ?違うぞ!?
という部分と…

違う部分も、それらしく言うんですよねニヤニヤ
嘘ついているつもりは無いのだと思うのですが、記憶が曖昧な部分は作り話?
ペラペラと話を続け

ふんふんと横で聞きながら、話が違いすぎると私が訂正する。
そんな感じでした。

ケアマネさんが、
介護保険の継続申請を六月にします。
デイケアに通いはじめて、元気になった印象なので要介護ではなく、要支援になるかも知れませんねぇ。
なんて説明をしてくれている時


母が突然介護保険証⁇

どこ?
ない?

と探し始めました


私はいつもの手帳にあるよー

いつもの手帳って?
どんなの?

とウロウロ。
もー探し物嫌だ…ガーン


ケアマネさんも、
探し始めるとこんな感じなんですね…汗
さっきまでお父様のお話されてた時と全然違いますね…汗

結局すぐ見つかったのですが
私やケアマネさんが居ても焦って探しているのですから、一人の時は相当パニックになってるのだろうと思うのです。

やっぱり、母に何を言われても通帳は私が預かっておくべきだな。と改めて決心しました。




週末
急遽妹家族の所に行く事になり
前日夜に行く事伝えてあったのに

当日妹が電話すると
デイケアに行く用意してるとポーン
妹のとこ行くの?
と覚えていないそう。


行く話して、前日の話を思い出せないのはやはり普通では無い…

行き帰り、私が運転したのですが 何度も運転代わるよ〜と

お母さん、運転禁止されてるでしょー
と言っても、
そうだっけ?大丈夫だよー。と


いやいや大丈夫じゃないよー真顔



介護保険

要介護ならデイケア毎日通えるけれど、要支援なら週二回しか通えないそう…

見た目元気だけど、何とかこのままデイケア毎日通ってこれ以上物忘れ進まないようにしたいなぁ。