2y0m 免許の更新へ行ってきました! | ドタバタ妻による育児記録in USA☆

ドタバタ妻による育児記録in USA☆

♡長男(2018.06出産)
♡第二子(2021年11月出産予定)
橋本病 軽度異形成(HPV31型持ち→現在は異常なし

バタバタな育児と自己中夫のこと、初めての海外移住についてゆるく書いていきます♡

ホームシック爆発中なので沢山絡んでくださ〜い!

おはようございます。

 

 

 

旦那さんと冷戦勃発のなか、免許センターへ免許の更新へ行ってまいりました。

(お互いに更新が必要だったのでやむを得ず)

 

 

 

更新の手続きの最中、息子は夫と私が交代で車の中で見て待っていようと思ったのですが、

(旦那さんが一般、私が優良での更新でした)

 

 

 

行った時間が免許更新受付時間ギリギリだったため息子は私と講習をうけることに。

(優良だと講習の時間が30分で、一般だと1時間なのです)

 

 

 

沢山の人と講習を受けるのかな…と心配していたのですが、受付時間ギリギリすぎたからか受講人数も少なく、しかも子連れだったため個室ブースのようなところでモニター越しに受けられたので安心してその日に免許更新することを決意できました。

 

 

 

車大好きな息子は講習のVTRに釘付け。笑

(事故の映像なのに…くるまいーっぱい!!!と大興奮;)

 

 

 

飽きそうになっても、紙と鉛筆でお絵かきして待っていてくれました。

 

 

 

おかげさまでオロオロすることなく更新完了。

 

 

 

終わってからはお外に出て旦那さんの講習が終わるまで息子とお散歩♡

 

 

 

もちろん冷戦が終結するはずもなく♡

冷戦3日目に突入しそうです♡笑

 

 

 

はぁ〜、それにしても免許の写真が老けすぎていて凹みました。

 

 

 

やせなきゃ〜〜〜〜えーんえーんえーん