2018年始まる
Feliz Año Nuevo!


明けまして
おめでとうこざいます
昨年は本当にお世話になりました。応援有難う御座います。
本年も宜しくお願い致します!!!!!
皆様
年越しからお正月はいかがお過ごしでしたか??
私は、
ガキ使を見てて1日を迎えた事に気付かなかったです(笑)
その後友達と初詣に出掛けて
自分が本厄という事に気がつき、
そのまま厄払いをしてきました。
2017年、前厄だったとは(笑)
役者は厄払すると役が逃げる!!
とか言われますが
ちゃんとしようかなと思い
しっかり清めてきました✨
清めて、
ちゃんと此の手で
厄ではない
大きな役を掴みたいから!!!!
大宮八幡宮に行きたい!!!!
何故か思ったんです。
普段行かない大宮八幡宮

そしたら本厄だと知り
大宮八幡宮は厄除けに効果的な神社だったのです
何だか清められに導かれた気がしました。
新年を迎え
すぐに清められ
良いSTARTをきれたかと(◍´ ꒡ `◍)
お正月は
実家でゆっくりできました。
それはまた改めて書きましょう!!
7日に上げます!!
約束しましょう!!!!!
この約束は絶対守ります。
2018年の抱負
・真面目卒業
・断捨離
・チャレンジ
【真面目卒業】
想像できる安定的な芝居からの卒業
振り幅を大きくからをぶち破る
「芹澤の芝居は上手いけど驚かない
期待を超えない」
去年、
何人かの監督や演出家さんに言われました
この芝居をしてほしいから芹澤にオファーしようとは思っても、
マジか?!
やられたぁ〜?!!!
と度肝を抜かせられない
教科書に書いてあるような安定的したら芝居をしてしまう。
それは間違ってはないんだろうけど、
やっぱり物作りをして撮り手作り手をドキドキさせられないのは
お客様の期待も裏切れないって事だなって思ったから
今年はそこをどうにか変えたいんです。
可愛がって応援して下さる
共創してくださる皆様に少しでも
お?!
と思ってワクワク楽しいと思って頂けるように
アプローチを変えます。
ワークショップや
自分が見なかった作品にもっともっと触れて
感性を磨き
そして、
普段読まない本なども読み
知性も磨いて
もっともっと自信をもって役を楽しもうと決めました。
自信が無いから正解を探すんでしょ?
自分に問いかけたんです
はい。
私は臆病で顔色を伺って芝居をしてしまっていました。
それじゃぁ間違って無くても魅力は半減
変えます!!
変えたります!!!!
芹澤のお芝居
変化していきます
絶対。
楽しみにしてて下さい。
【断捨離、変化】
私は捨てれない捨てれない病です(笑)
色々捨てれないんです。
特に服とかですけど
買ったけど着てない服や1度しか着なかった服
衣装で使うかな?と思い捨てれない服
などなど
沢山沢山服があります。
衣装?
衣装さんに用意してもらう作品に出れば問題無い!!!!
心機一転変化を与えるためにも
断捨離をしたいです。
まずは服や小物、身の回りの物の整理です。
思い切って
捨てるかあげるかします。
そして、
次は者。
怖いですね、こう書くと(笑)
者は、切り捨てるとは違います
一緒に仕事をしたいプロの方に
自分が近づくって意味ですね
ダメな自分を捨て磨いていくって事です。
ダメな自分やお人好し過ぎる自分のお尻をたたいてシャキッと判断力をつけます。
でも、
者
も捨てるかもしれません。
邪魔をしてくる者
上へ上がりたいのに押しもどそうとする者
そうゆう者は
自分の為にも
自分を支えてくれる
本当に応援してくれる人にも影響を与えてしまうから
だから、
そこは心を鬼にします。
人を嫌いになる事があまり得意ではないから
どーなるかは分からないけど
曖昧は心も成長しない
公私共に
優柔不断な自分との卒業
自分の大きな一歩の為の
物と者の断捨離
足を引っ張り引きづり落とそうとする人
容赦無く捨てますよ??
覚悟して下さいね??
こ、怖💦(笑)
【チャレンジ】
去年から絶対やる!!!
って決めてる事があります
それは何かまだお伝えできません
言葉にしたら
達成出来なくなるからです
挑戦なんです、本当に
失敗するかもしれないからではなく
言葉に出来ない理由があります(笑)
実行出来たら
ご報告させて下さい!!
自分の誕生日までに行動します。
絶対
上記の事を
有言実行することが私の抱負
やりたいなぁ〜
やらなきゃ〜
ではなく
やります、絶対
今年は
本当に意志を強く持ち
踏ん張って
絶対新たな道を切り開きます。
どうしてもどうしても変えたいから
今のままじゃ嫌だ!!!!!!!!
やりきってやります。
有言実行
そんな芹澤を
どうか支えて下さい。
お芝居を観る機会を絶対作りますので
良いとこ
悪いとこ
ご意見下さい。
自分だけでは気付けなかったり
夢中に進み過ぎて
気付かない間に道を間違えてしまったり
置き去りにしてしまったりするかもしれません。
そんな時は
言葉をぶつけて下さい。
やっぱり
そこは一人じゃ不可能なとこもあります
力をかして下さい。
一人だけで頑張るのではなく
私の頑張ってる姿で
背中を押せるようになりたいから✨
このまま手を繋いで下さい(◍´ ꒡ `◍)
作品作りは
二人三脚です
いや、
三人四脚?
四人五脚??
沢山の方が共に創る者です。
一人一人に
ちゃんと言葉と態度で感謝を伝えながら
縮こまらず
思いっきり楽しみたいと思います!!!!
楽しいのが一番です!!
作品が悲劇でも喜劇でも
みんなが心が湧くのが一番✨
これからのエンターテインメントを
楽しみにてて下さい
皆様の2018年が
幸せでワクワクした魅力的な1年でありますように✨
みんなに
愛と豊富を
芹澤りな
Twitter&Instagram
@rinapocorin