クーポンの使いどころ。 | スライム帽りなおのサブ3.75クエスト

スライム帽りなおのサブ3.75クエスト

まったりランニングをしているブログです。2018年、チームかっぱちゃんに参加。時たまレースでスライム帽子を被って走っています。次の目標はサブ3.75!!
・・・現在2年間のサボりを取り戻す旅に出ています。

こんばんは爆  笑

 

昨日書くのをわすれてしまったのですが、そういえば来ていたのですよ。

筋肉痛が!!!

待望の筋肉痛、来た場所は・・・

胸でしたびっくり

程度も軽く、今日には既に良くなっていました。

今日も来なかったから、多分足や腕の筋肉痛は今回は来ないのでしょうね~。

 

最近、ふくらはぎを酷使しているのか、かなり浮腫むようになりました。

ポンプ機能低下している???

なんだか太くなってきたので気になってはいたのですが、ゲイターを履いて暫くして脱いでみたら後がくっきりはっきり、暫く消えなかったので浮腫みだろうと。

昨日から寝る時にメディキュット使ってみています。

C3fitの機能性タイツが、医療用の弾性タイツと同機能のようなのですが、確かあれ(C3fit)は付けながら寝ちゃいけなかったはず。

 

今日も職場は大忙し。

なんだかんだで本日も残業です。

今日はランオフの予定だったので、仕事が終わったら色々なところに寄ってこようと思っていたのですが、なんだか疲れてほとんど寄れず。

六花亭で来月のおやつ屋さんの予約と、100均で手袋を買う元気しかありませんでした宇宙人くん

 

本当は電機屋さんでウォークマンを見たり、ゼビオでジェルを見たりしたかったのです。

ウォークマンは、走っている間に何故かいきなり音楽が途切れてしまいます。

画面を見てみると一時停止中。

再開して、ポーチにしまうとまた止まる。の繰り返しを5回くらい繰り返したらついつい放り投げたくなる衝動に駆られましたあせる

何故かホールドボタンがついていないので、誤作動を起こしてしまうのですよね。

たまにイヤホンの接続が緩くなっているのか、内蔵スピーカーから音が出ていることもあったりして危険度大ですえーん

 

ゼビオの方は・・・

オクトーバーランの500円クーポン券が最終的に6枚になったのです。

この前スノーターサーを買ったときに全部使えるかな?と思い、聞いたところ一回につき一枚しか使えないとの事ガーン

その時に1枚使用したので、残りはあと5枚。

期限が3月31日なので、ちょこちょこ行ってせっせと使用しなければ勿体ない気がするのです。

1枚でスノーターサー【使用済み】

1枚でオデッセイリアクト

1枚で名古屋のジェルとか

1枚で名古屋前のアミノバリュー数本

で、1枚でちょっとこれに使おうかなと考えているものがあって、残り1枚。

なにやらザバスのピットインゼリーバーが美味しいという噂を聞きつけたので、試しに購入してみようかと。

ただのピットインの方は前に一度試したことがあって、手とか顔とかべとべとになって、食感の何だか苦手で、それ以来敬遠していましたが、ゼリーバーの方は液だれもしなくて美味しいみたいですね。

試しにいくつか買って、ロング走で使って、良さそうならAmazonで箱入りを買おうかな、と企んでいます。

 

折角いただいたクーポンなので、ちゃんと使い切りたいですねウインク

明日は午後シフト休なので、帰宅後に走りに行く予定です。

ただ風が強そうなのよねー・・・最近の地元は強風の日ばっかりですショボーン