私が仕事ばかりしていると、子どもに悪い影響がでると困る?、子どもたちはお母さんに頼られたいんです | シングルマザー 自立への道

シングルマザー 自立への道

一般社団法人日本シングルマザー支援協会代表理事
シングルマザーサポート株式会社
江成道子

ここはシングルマザーを幸せにするコミュニティー。日本シングルマザー支援協会代表の江成道子です。

 

 

【私が仕事ばかりしていると、子どもに悪い影響がでると困る?】

街中を歩いていて、お店の閉店の張り紙を見ると悲しくなる。

経済やばいじゃん、と切に思う。

 

徐々に私たちにも影響が出てくると、コロナより恐ろしいんだろうなと。

今、ちょっと収束した感があるけれど、自粛の付けはこれからです。

気を引き締めていかないとね。

 

「私が仕事ばかりしていると、子どもに悪い影響がでると困る」

という人がそれなりにいるんですが、なぜ、こう思うのだろう???と不思議です。

 

母親が仕事を一生懸命やって、そのお陰で自分たちが困ることなく暮らせていることを、子どもたちは理解できます。

母親を助けようとお手伝いをするようになる子どもは本当に多い。

悪い影響どころか、自分も大人になり社会で活躍できる人になる可能性も高いのに・・・

 

日本シングルマザー支援協会への企業からの問い合わせの一定数に、「社長が母子家庭で育ったんです」ということがあります。

3割くらいいるんじゃないかしら?

 

「シングルマザーが一生懸命働く姿を見せていると、子どもたちは社長になるの?」

とちょっと偏った考えを持ってしまいそうなくらい多いです。

 

【子どもたちはお母さんに頼られたいんです】

協会で収入アップが伴う転職をサポートさせてもらった会員さんたちも、仕事が忙しくなったあと、『お母さん仕事変えて良かったね』『お母さん楽しそうだね』『お母さんが頑張っているから私も自分でできるようになる』など、めちゃめちゃ泣ける報告が多いです。

 

そう、子どもたちはお母さんに頼られたいんです。

お母さんの役に立ちたいんです。

 

やってあげることが親だと思っていると、子どもの心を満たしてあげることができず、自己肯定感の低くなってしまいます。

 

「うちの子は私がいないと無理なんです」

もっと子どもたちを信じてあげてほしいです。

 

 

 

 

シングルマザーチャンネル!配信はじめました。

【シングルマザー No00054】

【シングルマザー No00053】

 

完全保存版

【シングルマザー No00034】

 

チャンネル登録お願いします。(^^)
シングルマザー支援協会

 

登壇させていただきました。

ごらんください。


 

絶賛発売中!

シングルマザー自立への道

宜しくお願いします。

 

日本シングルマザー支援協会に登録を!会員登録無料!■

毎日のメルマガには、シングルマザーが自立するための、どこにもない情報がたくさんあります。

あなたに合った情報を活用してください

 

 

 

クリックお願いします!!5人姉妹を育てるシングルマザー☆江成道子

 

 

相談しよう!プロジェクト

 

シングルマザーのための求人情報!
 

◇◆今後のイベント・ランチ会◆◇
全国のランチ会はこちら
今後のイベントはこちら
イベントにどんどん参加して、情報を得て、シングルマザーの友達を増やして、協会の活動を中から見てください!