自立を目指すシングルマザーは忙しい・・・ | シングルマザー 自立への道

シングルマザー 自立への道

一般社団法人日本シングルマザー支援協会代表理事
シングルマザーサポート株式会社
江成道子

ここはシングルマザーを幸せにするコミュニティー。日本シングルマザー支援協会代表、シングルマザーコーチの江成道子です。

 

 

阪からの福岡で、昨日は福岡市でひとり親コンシェルジ認定講座の説明会をしました。

22名の方に集まっていただき、一から十まで細かく説明させてもらいました。

 

北九州市の議員さんも参加してくれて、「目からウロコの支援の形」と、視点がちょっと変わったとのことで、もっと知りたいと言ってくれたので伝わって良かったなと。

 

つも思う事。女性議員さんの動きは素晴らしい。実際に仲間に入り、目線を合わせて課題解決へと真っすぐ進んでくれる人が多い。

これぞ、女性議員が増えることで、本質の課題に本気向き合うことができる、当事者目線の必要性の理解なのだと。

 

女性ならではの「しがらみ」よりも「当事者」という視点ですね。

「しがらみ」も必要とすれば、男女の比率が変わることで、バランスがよくなるのだと感じます。

 

て、福岡の受講者も集まったので、1月には福岡の講座もはじまります。

先ずは全国に150名がここで揃います。

 

童扶養手当は5年間でいい。その5年間で自分の足で生きていけるような支援が欲しい。

これが本気で自立を考えているシングルマザーの願い。

また、そう考えるシングルマザーの方が圧倒的に多い。

何となく暮らしてはいけるが、ずっと不安の中にはいたくないと真剣に考えているから。

しかし、この意見は自治体にはあまり届かない。

なぜなら、自立を目指すシングルマザーは忙しくて、平日の9時~17時に役所に行ける時間があまりないから。

 

そう考えている人があっちこっちで集まり、前向きな会話が飛び交う。

とても居心地のいい環境となっている。

ありがとうございます。

 

 

 

クリックお願いします!!5人姉妹を育てるシングルマザー☆江成道子

 

 

相談しよう!プロジェクト

 

シングルマザーのための求人情報!
 

◇◆今後のイベント・ランチ会◆◇
全国のランチ会はこちら
今後のイベントはこちら
イベントにどんどん参加して、情報を得て、シングルマザーの友達を増やして、協会の活動を中から見てください!

 

◆◆『輝く女性に!』会員インタビュー・『働くママを応援!企業』インタビュー◆◆
☆『輝く女性に!』会員インタビューはこちら☆
☆『働くママを応援!企業』インタビューはこちら☆