何で私は、シングルマザー支援協会をやっているんだろう? | シングルマザー 自立への道

シングルマザー 自立への道

一般社団法人日本シングルマザー支援協会代表理事
シングルマザーサポート株式会社
江成道子


ここはシングルマザーを幸せにするコミュニティー。日本シングルマザー支援協会代表、シングルマザーコーチの江成道子です



で私は、シングルマザー支援協会をやっているんだろう?
女性が自立をしやすい道を作りたいんだろう?

と、昨日車を運転しながら突然想い、考えてみたんです。

の想いや考え方というのは、生きてきた中で培われたもの。出会った人の影響、掛けてもらった言葉、嬉しかったこと、悔しかったこと、または読んだ本や観た映画などにも影響されています。

失敗も成功も含めて、自分自身が経験したこと、感じたことで、私という人格は形成されてきたのです。

そうやって考えて行くと、どうしても『母の想い』というのが頭に浮かんできます。母とは昨年亡くなった私の母です。

私の母は、「女性として産まれたことを悔やんでいた」ようなところがある人でした。

警察官の父を持ち、厳格に育てられた中で、どこか反骨精神があるというか、そのまま親の敷いたレールには乗れず、親が決めた結婚を蹴って家出したような人です。その後に知りあったのが父とのことです。

しかし家出中に知りあった人との結婚は長く続かず離婚。小さい私たち姉妹を抱え、母が選んだのは収入。夜の仕事でした。

知り合いの人の近くに住み、私たちを面倒みてもらう代わりに、その家へもお金を入れていたそうです。

しかし、私が中学生になる頃には、体が弱かったこともあり、徐々に生活が荒んできました。

もともと育ちが良いので、プライドは高く、そこも仇になっていると、子どもながらにも感じていたように思います。

っと、自分が思う人生を歩むことができなかった。そう思えてならないのです。

母には子どもの頃、「父親がいないんじゃない、母親がいないと思いなさい」と、よく言われました。

何よりも『稼ぐ』を大切に考えていたのでしょうね。

しかし、女性が子育てをしながら働くのは、この国は難しいです。母は挑んでいきましたが、思うようにはできなかったんです。

この時代でも上手にできた人もたくさんいると思いますが、私の母はできなかったんです。

15年前、父と母は復縁しました。それからの母の生活は安定していき、亡くなる時は穏やかな暮らしの中にいることができました。ここは父に感謝しかないです。

母が亡くなった時に、私は母の想いを引き継ぐことが使命なのかもしれないと気付いたんです。それを昨日、改めて想いだしました。

私は「子育てと仕事の両立のしやすい社会」を作るために仕事をしています。その想いは、子どもの頃から母の頑張りをみてきた私の中にずっとあるものでした。

叶うことのできなかった母の想いを、引き継ぐことも、私の中の活力になっています。

そう考えると、両親には感謝しかないですね。有難いことです。

クリックお願いします!!5人姉妹を育てるシングルマザー☆江成道子709677419">



◇◆ハッピーチェンジプロジェクト~年収300万への道~セミナー◆◇
次回は8月13日(土)、ファーストステップ開催!←あと6名
次回は7月16日(土)、セカンドステップ開催!←あと2名

◇◆コミュニケーションがあなたの人生を楽にする!≪江成道子があなたのできることをを3ヶ月一緒に増やします≫◆◇
江成道子の個人セッションのお申込みはこちら←今月終了


◇◆登壇予定セミナー◆◇
7月14日(木)スマホエステ説明会&勉強会 主催:(一社)日本シングルマザー支援協会
7月30日(土)収入アップセミナー~低収入からくる不安からの脱却の方法~ 協力:アクサ生命保険株式会社
★9月3日(土)そうだ国東市へ住もう!シングルマザー移住・定住イベント 主催:大分県国東市

【一般社団法人 日本シングルマザー支援協会】
無料会員登録はこちらから↓↓↓
夢をあきらめないシングルマザーを応援!幸せは思考が変わると訪れる
◇◆シングルマザーのための情報が満載◆◇
【仕事】【コミュニティ】【再婚】の3つの柱を確立
*当協会のイベントやセミナー、その他有益な情報をいち早くメールでお知らします


◆◆お仕事をお探しの方はこちらをご覧ください◆◆
☆年収300万以上、子育てとの両立への理解のある企業☆
【コカ・コーラ配送】【スマホエステ】【生命保険営業】【軽作業】【保育士】【介護士】
◆◆お仕事をお探しの方無料個別相談会毎月開催!◆◆
個別にライフシュミレーションを作成し、あなたに合った働き方、お仕事をご紹介
次回は横浜にて7月17日(日)
★ お申込みはこちら★

◆◆『輝く女性に!』会員インタビュー・『働くママを応援!企業』インタビュー◆◆
☆『輝く女性に!』会員インタビューはこちら☆
☆『働くママを応援!企業』インタビューはこちら☆