こんにちは![]()
今年も早、1か月がたちます。
寒いですよね。
思わぬ大雪
にあって
大変な思いをした方、いらっしゃるのでしょうか。
みなさまどのようにお過ごしでしたか。
ひろぽんのこの、、1,2か月でおきた出来事
書いちゃいます。
クリスマスイブの12月24日、
朝起きて、床になんか落っこちてるな、と思い拾おうと
腰をかがめたら
椅子の背もたれの出っ張ったところに顔を強打![]()
なんで、顔をぶつけるかなー
顔の右目の下です。
めちゃくちゃ痛くて![]()
あーーーん自分、バカバカ、
ぜんぜん周りが見えてない!
え?もしや視野が欠けてる?
片目ずつつむってみたけど、視野には問題なさそう。寝ぼけていたのかなあ。
(お見苦しくてすみません)
でもまあ、我慢できる痛みでした。
しかし、、夜になるころには青あざがひどくなって、、、
お岩さん状態に![]()
次の日はもっと腫れていました。
月曜日仕事あったので、マスクをギリギリまで上げて
帽子かぶって行ったんですけど
顔を合わせた人には
「どーしたの???」とびっくりされ
「いやーーDVにあって」と、言うと、
冗談じゃなく本気にされるくらいな青あざでした![]()
で、、翌日くらい?気がついたら、頭が痛いんですよ。
ひろぽんは頭痛があっても、とりあえず寝れば治る体質だったので
痛いなあ、、と思いながらもそのうち治るだろう、と思っていたのですが
ずっと痛いんです。
こんなに1日中、痛いなんて。
二晩寝ても痛い。ごはん食べてもお風呂に入っても痛い。
もしや、顔をぶつけたせいで痛いのか?
急に焦ってググってみたら、、、
脳内出血や、頭蓋骨にひびがはいってる場合があると書いてあって![]()
年末年始で、今日行かなければもう病院が閉まってしまう!
と、28日に脳神経外科へ。
医者に見せたら、すぐにMRIをとりましょうと!
右側をぶつけて左側が痛くなることはあります、と。
MRI初めてです。ドキドキ
電磁波が体を突き抜けてるのねーー
まあ、、寝てるだけなんですけど。。![]()
結果は。。。。
異常なし!
脳梗塞などの心配もなし!との診断でした。
あーーーよかった。
でも頭痛いよ。
先生曰く、脳震盪でしょう。2週間くらいで収まるのでは。
収まらなかったらまた来てください。
痛いときは鎮痛剤飲んで。とのことでした。
ロキソニンって効くんですねー。
朝飲むと、痛みは全然感じなくなるんですが、
夜になると、また痛くなって、、
ああ、ロキソニンのおかげで痛みが無かったんだーーと実感。
ロキソニンに頼る生活を10日くらい続けました。
夜は寝るだけだから飲まないようにして。
お医者様のおっしゃる通り、
二週間後には頭はすっきり!!
アザもだいぶきれいになりました!
あーーよかった![]()
顔強打事故と並行して、
もう一つ出来事が。
私の両親は既に亡くなっているのですが
父の兄夫婦が元気でいらして、
さすがに90歳を過ぎて足は衰えていましたが、病気らしい病気もせず、
ご自宅で、過ごされていたんです。
このご夫婦は私の両親が生きてた頃は祖父母代わり(ほんとの祖父母は
私が生まれる前に他界)両親が死んでからは親代わりと
本当にお世話になっていました。私は小さい頃から
このご夫婦を「じいちゃん、ばあちゃん」と呼んでいました。
多分今の私よりも若かったはずなのに![]()
しかし、、「じいちゃん」は11月になり急に食べ物がのどを通らなくなり入院。
でももう高齢だし、治療もないし、コロナ対策で家族でもお見舞いにも行けないし、
だったら自宅で、、、ってことになり
12月中旬に退院したんです。
自宅介護になりましたが
毎日介護のヘルパーさんが来てくれて
点滴やってくれるし、訪問医もついたし、
ごはん食べれないからおむつもきれいだし(娘さん談)
孫やかわいいひ孫にもあえて
よかったな。。っておもいました。ご家族は大変だったと思いますが。
私もしょっちゅう顔だしました。
私には「じいちゃん」に「来たよーー」って
手とかさすってあげるくらいしかできないのですが、
その奥さんの「ばあちゃん」のお話相手をするのが私の役目![]()
「ばあちゃん」も93歳で、お元気。
この方がまあ、、スーパーおばあちゃんなんです。
このお話はまたいつか。。
「じいちゃん」は無事、年を越せましたが
ひ孫たちの冬休みが終わる前に静かに息を引き取りました。
でも大往生ですよね。死因も「老衰」でした。
しかし、、正月あけの火葬場は激混み。
火葬場も三が日はお休みで、しかも、寒さやコロナのせいで仏様も多い時期。
火葬場の予約ができないので、お葬式は亡くなってから2週間後
になってしまいました。
「じいちゃん」ちは昔の家で広い座敷があるから
ご遺体を寝かせておくことに何の問題もないのですが、
やはり2週間は長い、ってことで、後半の1週間は、腐敗防止のため
遺体安置所みたいな冷凍室みたいなところへつれていかれました
。
そして、無事、通夜、告別式と行われる頃
またしてもひろぽんに異変が!
口の中が痛い!!
告別式の時の精進落としも
痛くて、、😰。。残したらじいちゃんに申し訳ないけど、食べきれません(普段なら余裕)
次の日はもう痛くてご飯は食べれませんでした。
口内炎かな?と思っていましたが
口内炎のいたみより数倍痛い!
口の中見たら、なんか、白い膜みたいのがあって
(汚い話でごめんなさい)
なんじゃこれ?とまたしてもググってみたら
「ほおっておいても自然治癒しない。癌化するおそれが」と![]()
次の日の朝、歯医者に電話して
めちゃ痛いから今日みてください!とお願いしたら、
無理やり予約をねじ込んでくださいました。
歯医者にいくと、、、
私はただ、「ほっぺたのうらが痛くて、ご飯が食べられない」と言っただけなんですが、
歯医者さんは
「お口の中の炎症だとおもいますが、
やはり最悪、悪い病気かもしれませんので、4日後また来てください。。
改善が見られなかったら口腔外科紹介します。今日は、消毒しておきます。」
との事でした。。😰
私がんになっちゃうの??
毎食後、お口くちゅくちゅと消毒して、
チョコラBBを飲んで(自己判断)、、すると、、、あら不思議
4日後には痛みがさっぱり!!
歯医者にいくと、「大丈夫そうですねーーよかったですねーー。」と歯医者さん。
ははは、、、お騒がせしました![]()
寒い中のお葬式やらなんやらで、免疫力がおちていたのかもしれません。
そんなこんなで
健康第一!!と改めて思ったこの1ヶ月でした。
おいしくご飯が食べれるって、ホントにしあわせな事なのね。


