こんにちは!
ニューヨーク在住
ライフコーチの金子里奈です!
息子が先週土曜に
日本語補習校小学部を
卒業しました🌸
年長から通った
土曜日の日本語学校。
幼稚園の時は遊びに行って、
日本語を話すお友達と
会えるのが安心できる場所で。
小学部に入ったときは
ワクワク感があって
行ってたのに
いつしか
現地校の
周りのお友達は
土曜日に学校なんてなくて
休みだとわかるようになる。
なんとなくそんな頃から
行けば楽しいけど
行くまでに気力がいって
だらけたい日も。
そうだよね。
他のお友達とも
遊びたいよね。
お出かけして
連休満喫したいよね。
でも
そんな日を
何日も何日も乗り越えて
通い続けました。
海外に住むだけで
バイリンガルになれる
と思ったら全然違った。
宿題はほとんどやってなかったけど😅
それでも
両親と話す言語は
失くしたくないと
頑張ってくれた息子。
行くだけでも
簡単なことじゃなかったよね
たかが言語
かもしれないけど
やっぱり話す楽しみがなければ
異国で
使わない言語は
学んでいこうと思えないと思う。
ここでも
“いい親子関係”
を築く理由があったんだな
と学ばされました。
引き続き
息子は
日本語補習校の
中学部に入って
日本語を学び続けるけど
私は息子といい関係
でいられるよう
いいコミュニケーション
の測り方を学び続けようと
思ったのでした![]()
息子君、卒業おめでとう🎓🌸
今日も最後までお読み下さって
ありがとうございます
感謝![]()
素敵な1日をお過ごしください![]()
三月のPPCの詳細は
こちらまでどうぞ
