こんにちは!
ニューヨーク在住
ライフコーチの金子里奈です。
時間が空いてしまいましたが![]()
5/23にフォレストヒルズで行った
ポジティブペアレンティング
PPCのおはなしです。
フォレストヒルズ
若葉がとっても綺麗でしたよ!
子育てサークルin Forest Hills
第3回目のテーマは
「ストレスを味方につける方法」
でした。
お子さん3人参加でした。
ちゃーんと箱に入ってママを待ってましたよ![]()
キャワイイ
今まで皆さんが生きてきて
ストレス=悪いもの
だと考えてきた人が
多いのではないでしょうか。
アメリカでの研究で
ストレスは
ストレス自体が悪いのではなくて
ストレスをどう考えるかで
体の反応も変えられて
役に立てることができる。
そしてストレスには
3つに反応があるという事
という内容のお話を
させていただきました。
これを聞いて
きっと目からウロコが落ちる
思いの方もいるのではないでしょうか。
なんて言ったって
そんな私も
その1人です。
でもね
皆さん
今までの人生の中で
大なり小なり
ストレスを
自分の力で
乗り越えてきてるんですよ。
中には自分では
気づいていないことも。
その時には
越えるのが難しくて
辛くて乗り越えられなかったものも
時間が経てば
乗り越えられた
なんて人もいるのではないかしら?
乗り越えることが
いいことで
乗り越えられないのは
良くない
とかそういうことではなくて
そこで乗り越えるために
あなたが何をしてきたのか
ということの方が大切だということ。
私は
このことを学んでから
会を開いたりするのに
ほとんど緊張することが
なくなりました。
前はやっぱり
前日から不安だったり
朝からソワソワだったりしてたんですね、私。
でも
そんな不安や緊張
ソワソワは
失敗せずに
うまくやりたいな
成功させたいな
と思う気持ちから
来ていたことに気づけました。
それまでは
多くの人が緊張するし
仕方ないよー。
くらいに思っていたのですが
そう気づいてから自分に
失敗しないように頑張りたいんだね。
失敗しちゃいけないと思ってるんだね。
なんて自分に寄り添いながら
ここまで学んできて
準備してきたんだから
大丈夫。
と自分に
声をかけるようにしてきました。
そうしたら
その緊張が嘘のように
なくなりました。
なので今は単純に楽しめるようになりました。
結果がどうであろうと
あなたが一生懸命に
もがいて
考え抜いて
起こした行動は
あなたの中での
大きな頑張りだったのだと思うから
それに
いい悪いはなくて
頑張ったと
自分で認めて
どれだけ寄り添ってあげられるか
の方が大切だと
今は思うのです。
これから先
ストレスの渦中に
身を置いた時に
なぜ不安に思うのか
いかに今頑張っているのか
どうなることを望んでいるのか
こう考えることで
あなたがどんな価値観を
大切にしてきたのかが
良くわかると思うのです。
そんな気づきの方に
目を向けてみてください。
ストレスの嵐のなか
風に流されるのではなく
台風の目のように
そこに静かに身を置いてみて
周りや
自分の変化を見つめてみてください。
そこにはきっと
この先のあなたの人生に
役立つことがあると思うから。
今日も最後までお読み下さって
ありがとうございます
感謝
素敵な一日をお過ごしください
================
子育てサークルPPC in フォレストヒルズ
6/8の開催に2席空きができましたよ♪
お申し込みはこちらまで↓↓
================
================
子育てサークルPPC zoomの2回目は
6/19 NY時間 9pm〜
日本時間 10am〜
お申し込みはこちらまで↓↓
================





