こんにちは!

 
 
ニューヨーク在住
ライフコーチの金子里奈です!
 
 
 
 
 
 
 
皆さんは
お母さんに何歳まで
抱っこされた記憶がありますか?
 
 
{7C33B3A5-35EB-4D01-951A-07F3DE3EA45C}

 
 
私は子供の頃に
母に抱かれたことは
ほとんど覚えていません。
 
 
 
 
叱られるときに
膝の上に乗せられたことはあったけど
その時だけです。
 
 
 
 
それですら重いから
膝の上だとお尻が痛いから
といって
嫌がられました。
 
 
 
 
7歳年の離れた
弟がいるので
そちら優先で
ある程度私が大きくなってからは
抱っこしてもらえなかったのでしょうね。
 
 
 
 
11歳と9歳の
子供を育てていて
 
 
 
 
11歳の息子なんて
年の割に小さいけど
もう重くて立って抱っこはし続けられない。
 
 
 
 
でも
息子が私に抱っこして欲しくて
甘えて来るときは
座って膝に座らせて
抱っこしています。
 
 
 
それが
子供達のエネルギーになってるってわかるから。
 
 
 
 
子供達だけでなく
子供達とのスキンシップから
ママもオキシトシン
(絆ホルモンとも言われています)
が得られているのです!
 
 
 
 
重くて抱けなければ
座ってでも
寝っ転がってでも
ハグしたらいいのに…
 
 
 
 
うちの母は
子供からもオキシトシンもらいそびれたのね。
もったいない 笑
 
 
 
 
息子は
きっとあと数年で甘えるのも卒業だと思う。
 
 
 
 
 
人それぞれ
愛情の得かたは違うので
全ての子に当てはまるわけではないけど
 
 
 
 
娘は
感触が大切な子。
 
 
 
 
だから
ママとのスキンシップはとっても重要で
元気が出るか出ないか
スキンシップで違うくらい。
 
 
 
 
今日も
たくさんたくさん
家族を
ハグして
どんどん
オキシトシンをだして
幸せ感じてくださいね!
 
 
 
 
今日も最後までお読み下さって  
ありがとうございます感謝
 
 
今日も素敵な一日をお過ごしください
 
 
 
 
 
*********************************************
**********************************************
 
 
 
PPC−ポジティブペアレンティングサークル−
11/9     第3回目詳細はこちら
 
 
お問い合わせご質問などは