こんにちは!

 
 
 
ニューヨーク在住
ライフコーチの金子里奈です!
 
 
 
 
 
以前書いた
性教育のクラスを
受講した時の記事が
公式ハッシュタグランキングで16位になりました!!
読んでくださったみなさん
ありがとうございました!!
{73D5D2E9-256B-4ACC-B793-EAABC343996E}
 
 
何に驚いたって
 
 
 
 
こんなにも
性教育に興味がある人がいるのだなー
と驚きました。
もしかしてアメリカの性教育事情が知れると思ったのかしら?
 
 
 
 
渡邊奈都子さんの
“思春期に伝えたい恋愛性教育講座”
とっても良かったんです☆
 
 
 
 
不妊治療の技術が上がり
妊娠する人も増えてきている一方で
中絶がなくならないのも現実です。
 
 
 
 
 
望まれなかった妊娠には
恋人間でも
きちんと相手の思いを確認しないままに
行為に及んだり
 
 
 
 
 
自分本位な為に
大切にされず
避妊してもらえずに
至った妊娠もあると思います。
 
 
 
 
そもそも
性行為自体は
子孫繁栄の行為であり
赤ちゃんが出来てしまっても
当然のことなのですよね。
 
 
 
 
ただの欲情に任せての行為なのか
相手を想うからこそ触れたい想いなのか
 
 
 
 
愛なのか
身体的欲求なのか
どちらからきているのか
わからなくなってしまう事が
人間の本能的にもある
と奈都子さんもお話しされていました。
 
 
 
 
 
そういうことも踏まえて
きちんと
 
 
 
 
相手との信頼関係を育んでいけるような
愛情って大切ですよね☆
 
 
 
 
そこには
伝えづらいことも
聞きたくないことも
きちんと向き合って
話し合うという事が
必要になってくると思います。
 
 
 
 
話し合わなければ
済むには済む
目をつぶれば
逃避できることもあるから。
 
 
 
 
前の記事で
渡邊夫妻の喧嘩がない話をしましたが
 
 
 
 
 
実は
私達夫婦も
口をあまり聞かないなどの
険悪なムード
などはあるものの
 
 
 
 
結婚して12年
罵ったり
言い合いをしたり
などの喧嘩は
今のところしたことがありません。
 
 
 
 
なので
子供達は私達が
喧嘩をした事がないと思っていたようです。
 
 
 
 
付き合っていた頃
結婚当初は
私がギャーッと
言うことはありましたが
 
 
 
 
夫は応戦するわけでなく
至って冷静。。。
 
 
 
 
私のやり方が通用しないことがわかり
夫のおかげで
話し合うような形に切り替わったと思います。
 
 
 
 
なので
とにかく正直
面倒臭かった。。。。
今も面倒臭いと思うこともある💦
でも夫も一緒だよね!
 
 
 
 
私は騒いで
言うだけ言ってスッキリ
はい、お終い。
 
 
 
 
で済ませられるけど、
根本的な解決にはなっていないのですよね。
 
 
 
 
それに
夫にはモヤモヤが残る。。。と。
 
 
 
 
とにかく
奈都子さんも言っていましたが
あえて面倒臭いことをするのが大事だそうです。
 
 
 
 
話をしたり
同じ時間を過ごしたり
共同作業をしたり
面倒をかけて
2人で一緒にする事が大切。
 
 
 
 
そこで
会話が生まれるから。
 
 
 
 
話し合いを持たなければ
いけない状況になるからだそう。
 
 
 
 
それを聞いて
とっても納得でした。
 
 
 
 
何事も
人は
気付けば
思い込み、妄想でストーリーを
作りがちなんですよね。
 
 
 
 
それが人間関係での大きな問題だと思います。
 
 
 
 
相手に
きちんと
こう思った
こう言われたと思った
こう感じた
こう伝えた
 
 
 
 
と話し合わなければ
伝わらなくて
当たり前なのかもしれません。
 
 
 
 
気持ちを伝えるのは
恥ずかしかったり
言いづらかったりすることもあるけど
 
 
 
 
大切な人だからこそ
相手の嫌な気持ちも
きちんと受け入れて
 
 
 
 
自分の嫌な気持ちも
伝えて
愛を育んでみてはいかがですか?
 
{E26CF6C3-819C-442D-A08D-A5B1C89DA968}
 
 
 
 
 
 
 
今日も最後までお読み下さって
  ありがとうございます感謝
 
素敵な1日をお過ごし下さい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*********************************************
 
 
 
“母親に悩み始めた時のグループシェア”
10/31      詳細はこちら
                  お席まだあります。
 
 
 
**********************************************
 
 
 
PPC−ポジティブペアレンティングサークル−
11/9     第3回目詳細はこちら
 
 
 
お問い合わせご質問などは