5月1日
毎回、私の勝手な解釈でお恥ずかしい話なのですが、まるで神様から歓迎されている様に感じています。
『何事も好転する』
『追い風が来ている』
『スムーズに事が運ぶ』
『誠心誠意、頑張りなさい』と力強いメッセージを感じました。
御神木に見守られて
4月のご報告をしました。
4月は初孫が無事に生後33日を迎え初宮参り(宇美八幡宮)をしました。
子安の石を奉納し、孫娘の健やかな成長を祈願しました。
お嫁さんは初産で、お産後は長男夫婦2人(産休・育休)で協力して、初めての子育てです。
両親の愛情を一身に受けて、孫娘はすくすく順調に育っています。
一方、我家の三男は県外の大学で一人暮らしがスタート。
私は色々と心配していましたが、大学生活や大学授業にも徐々に慣れて、サークル活動に所属して先輩方にたくさん教えていただいている様子、ホッとしました。
そんな中、私自身の運動指導活動も次々と始動❣️
令和7年度の市フレイル予防教室・地域リハビリ教室、市スポーツ推進委員活動、大学非常勤6年目のFJ大学の授業、他、今年度から新しくご依頼をいただいたNK大学の『ダンス』授業でも学生の皆さん(3年生男女)も元気でダンスに興味を持って熱心に授業を受けてくれるので、私も毎週一緒にダンスを踊るのが楽しみです。
各職員の方々、先生方の手厚いサポートのおかげで全てがスムーズです。
深く感謝申し上げます🙇♀️
私のライフワークである福岡クローバーストレッチは活動16年目で今年度中に16周年(17年目)を迎えることになります。
活動が始まった当初からの目標は『地域の皆様に喜ばれる健康運動教室』です。
毎月のテーマ(運動内容)に合わせ、メンバーさんとワイワイ、健康づくり活動楽しんでいます😁
ささやかな教室活動ではありますが、ストレッチ教室で有酸素性運動や筋力維持・向上トレーニング、バランストレーニング等を、気軽に楽しめる『健康運動の場づくり』に取り組んでまいります❣️
5月は県営春日公園様のイベント教室、F大学の市民カレッジ講座、市地域リハビリ教室の講師活動も控えています。
全てに感謝の気持ちを持って活動を続けてゆきます。
5月も皆様にとりましてお健やかな良い月となりますように♪
今月もよろしくお願いいたします。
クローバーストレッチ
矢渡理奈(やわたりりな)
(健康運動指導士)