快晴に恵まれた日曜日の午前中、福岡県春日市高齢課のご依頼で地域介護予防教室講師として『日の出町公民館』にお伺いしました。



 ​日の出町シニアクラブ



 シニアクラブ高砂会35名(70代〜80代、男女)の皆様と約60分間、運動を通して気持ちの良いひとときを過ごさせていただきました。


男女比は2:8、女性の割合が多いシニアクラブで、穏やさの中に明るさと華やかさがある雰囲気を感じました。



 すでに会場前方舞台上には椅子、ホワイトボード、スタンドマイクがセッティングされ、資料も配布済で準備万端!


お陰様でスムーズに講義を始める事ができました。


早朝からご準備をありがとうございます!


 早速、ホワイトボードに手製の『パタカラパネル』を掲示いたしました。


すると…会場からは『パッ、タッ、カッ、ラッ!』と声が響いていました。


積極的なシニアクラブの皆さまですね!


 本日のテーマ・内容


テーマ

『からだイキイキ体操』

〜いす体操を中心に簡単な運動を楽しむ〜


■自己紹介

■体調チェック


🟧ミニ講義①②

(エビデンス)

①フレイルとは

・フレイルチェック☑

②サルコペニアとは

・筋量チェック☑


🟩唾液腺マッサージ

🟩パタカラ体操

🟩指輪っかテスト

🟩手指体操

🟩コーディネーション運動(ダブルタスク等)

🟩機能改善トレーニング

🟩筋力アップトレーニング(座位の貯筋運動4種)

🟩音楽体操

🟩らくらくストレッチ体操



🟧講義➕🟩実技


椅子座位の運動を中心に約10項目のプログラムを構成しました。


前半・後半の間に約5分程の休憩をはさみ、無理のない範囲で運動を行っていただきました。



 パタカラ体操

 

 毎回、地域介護予防教室の運動プログラムに、お口の筋肉を鍛える『オーラルフレイル予防体操』を取り入れています。


 お体の不自由な方でも、『お口を動かす』運動を楽しむ事ができますね。



手製のパタカラパネル


パ・タ・カ・ラの発声前に耳下腺、舌下腺、顎下腺のマッサージを実施。


唾液腺が刺激され、唾液がでて滑舌も滑らかに♪


『パ!』

『タ!』

『カ!』

『ラ!』


同じ文字だけをくり返して発声したり、『パタカラ』『パタカラ』『パタカラ』…と何回もリズムよく発声します。


声を出すことにより呼吸もしっかりできて、次第に表情も柔らかく、緊張もとれてきますね(^^)




『フレイル』についての説明、『フレイルの気づきチェック』と『指輪っかテスト』を実施し、運動に対するモチベーションを高めていきました。


春日市高齢課作成の資料を活用

 指輪っかテスト

 
 『指輪っかテスト』とは、指でつくった輪っかで足の筋肉量を測定します。

東京大学高齢社会総合研究機構による評価法です。
春日市高齢課パンフレットより



 両手の『人差し指』と『親指』をあわせて輪っかをつくります。ふくらはぎの最も太い部分を囲んでみましょう。


 楽しい実技


 実際に『指輪っかテスト』でふくらはぎの周りを測定していただきました。

すると…

『左右で差があるね!』

『足が細いけんね!』

『すぅーと上に通るとよ。』

『あら!中指やないよ。』

『人差し指よ。』

『ほら、右手と左手が違う指になってるよ…(笑)』

『あ!本当!(笑)』

『同じ指をあわせて、はからんといかんとよねぇ〜(笑)』等…

ワイワイ賑やかびっくりマーク

笑い声が響いてとても楽しそうでした!


『指輪っかテスト』は筋力低下を知るための簡易的な方法の一つです。


指輪っかは『世界でたった一つの特別なメジャー』です。


足が細くなっていないか、定期的に測定してみてくださいね!





終始、朗らかな笑顔で話を聴いてくださり、運動の際には、体の痛みが無い範囲で動きを調整し、無理なく運動を行ってくださいました。


『貯筋運動』の筋力トレーニング方法は椅子を利用して安全かつ簡単な動作で下肢の筋力アップトレーニングができる。と好評でした。


日々、ご家庭での筋力維持トレーニングとして、実践していただければ幸いです。


教室の最後に、いくつかご質問もいただいて、健康・運動に対する意識の高さ、意欲と熱意を感じ、私も勉強になりました。



人生の大先輩方と笑顔いっぱい、楽しく充実した時間を過ごさせて頂き、私自身、心も体もますます元気になりました。


本当にありがとうございました。ラブラブ


文責 矢渡理奈

(やわたりりな)

健康運動指導士