県外に住む大学2年生の長男は3月に入り、春休みを利用して
海外[英語圏で]留学する予定です。
彼の留学目的は語学を学ぶ事。
留学の費用はすべて自分のバイトで稼いだお金です。
日頃の生活費も限られているので、留学費用をバイト代で準備するのも、厳しかったろうと思います。
そんな長男を両家の祖父母[スポンサー]が応援してくれて、
資金はしっかり準備できたようです。
しかしながら、短期間とはいえ、初めて一人で行く海外。
初めてのホームステイ。
どんな家庭で、どんな家族がいて、どんな会話をするのか?
環境も気になるところです。
[はたして、会話できるようになるかな?そもそも発音を理解してもらえるだろうか…]
親の私としては色々と心配はありますが、言葉を伝える手段はたくさんあるので、まぁ、大丈夫でしょうね。
Hello! Nice to meet you.
こんにちは!はじめまして。
I am glad to see you.
お会いできてうれしいです。
くらいは、さっと言えるでしょう…(笑)
留学センターの斡旋ですが、もしもの時のサポート体制は
しっかりしている様なので安心です。
さて、留学先で本人がどんな経験して帰ってくるのか…
親は遠くから見守るだけですね。

二十歳の長男の夢は【海外で仕事をすること】みたいです。
海外[英語圏で]留学する予定です。
彼の留学目的は語学を学ぶ事。
留学の費用はすべて自分のバイトで稼いだお金です。
日頃の生活費も限られているので、留学費用をバイト代で準備するのも、厳しかったろうと思います。
そんな長男を両家の祖父母[スポンサー]が応援してくれて、
資金はしっかり準備できたようです。
しかしながら、短期間とはいえ、初めて一人で行く海外。
初めてのホームステイ。
どんな家庭で、どんな家族がいて、どんな会話をするのか?
環境も気になるところです。
[はたして、会話できるようになるかな?そもそも発音を理解してもらえるだろうか…]
親の私としては色々と心配はありますが、言葉を伝える手段はたくさんあるので、まぁ、大丈夫でしょうね。
Hello! Nice to meet you.
こんにちは!はじめまして。
I am glad to see you.
お会いできてうれしいです。
くらいは、さっと言えるでしょう…(笑)
留学センターの斡旋ですが、もしもの時のサポート体制は
しっかりしている様なので安心です。
さて、留学先で本人がどんな経験して帰ってくるのか…
親は遠くから見守るだけですね。

二十歳の長男の夢は【海外で仕事をすること】みたいです。