3兄弟ママインストラクターRinaのアラフォー日記 「一隅を照らす人」になろう!-2011101813100000.jpg

3兄弟ママインストラクターRinaのアラフォー日記 「一隅を照らす人」になろう!-2011101911480000.jpg

ストレッチ教室では音楽をBGM的に流す時もあり、そのBGM的に音楽の力をかりたい時に役立つのがボサノバやオルゴール曲ですニコニコ


今回はゆるーいジャズを試してみようかな?と初めてクレモンティーヌ「エル・デテ~夏時間」の曲を使ってみました音符

これがなかなか良くて、やはりゆるーい雰囲気をつくってくれますから、呼吸を意識しながらストレッチができます。

呼吸する事で筋肉が伸びやすくなり、血行がよくなります。

今日のプログラムは肩こり、腰痛を軽減したいというニーズにあわせて、首筋や骨盤にアプローチしたゆっくりとしたストレッチ内容だったので、ぴったりマッチして効果がありましたよドキドキ


クレモンティーヌの天才バカボンのテーマ曲もかなりかわいいようなので、今度聴いてみようかと思っていますにひひ