絵本の話。 | 田中里奈オフィシャルブログ「Tanaka Rina official blog」Powered by Ameba

田中里奈オフィシャルブログ「Tanaka Rina official blog」Powered by Ameba

田中里奈オフィシャルブログ「Tanaka Rina official blog」Powered by Ameba

今夜の我が家のゲストは夜中に来るらしいですよー。






ミルミル飲みながら、色んな作業して待ってる訳ですが。

photo:01



あんまり遅いと寝ちゃうぞ~このやろ~。


ふふ。

















ではでは、秋の夜長に、私の大好きな絵本のお話をちょっぴりしようかと。









私小さい頃にお母さんに沢山絵本を読んでもらったので、その影響で絵本が大好き。



大人になった今も、絵本の単純だけど深いところに惹かれて読んだり集めたりしています。






そんな私の一番大好きな絵本、シェル・シルヴァスタインの『おおきな木』。
photo:02


小さい頃に買ってもらって、その時は面白みがわかんなくて、むしろあんまり好きじゃない絵本だったこの本。






高校生くらいになって何気なく読み返した時に、あまりに深い内容だったのでびっくり。



そこからこの絵本は私の人生に寄り添う絵本の一つと言っていいほど、私にとって大切な絵本の一つになりました。








増刷された新しいものも持ってるけど、一人暮らしを始めた時にわざわざ実家から持ってきた年季の入ったものも持ってます。

photo:04


小さい頃から家にあるやつで、読み過ぎてちょーーーーーぼろぼろ。笑






こんな感じで色がなくて線だけの絵本なので、ちょっぴり退屈だったのかも。。。
photo:03






小さい頃のやんちゃな私は勿論…
photo:05



落書き。笑


しかも3ページぐらいで飽きてたっていう。笑








このおおきな木、最近だと村上春樹さんが翻訳したものが主流になってて、本屋で平積みされてるのを見かけた方もいるはず。

photo:06




村上春樹さんも好きな作家さんの一人ではあるけれど、私的には元々の本田錦一郎さんが訳した『おおきな木』がオススメ。

(本屋さんによると、前の出版社さんがなくなっちゃったらしいので、もう本田さん訳の新しいものは入荷されないみたいです。とても残念。)





元の原作のニュアンスが生かされてて、絵本独特の、ちょっぴりリズムが良くて、視覚的にも言葉を楽しめるのは本田さん訳のほうかなー、と。

けどこれはあくまで個人的な意見なので、素敵な絵本であることには変わりないので、本屋さんで見かけた方は是非手にとってみて下さい*


けどけど、できれば本田さんのやつも…!!!(え、ひつこい?笑)








あと私が好きな絵本は、同じくシェル・シルヴァスタインの『ぼくを探しに』とか、
photo:07







仲良しなライターのかとゆさん(私の古着MIXの連載を担当してくださってる方)から誕生日に頂いた、『ぎゅっ』もいい。
photo:08




原作は『Hug』ってやつで売られてます。
photo:09


愛情たっぷりな心あたたまる一冊。










それから、小学校の国語の教材でも使われてる、ハンス・ウィルヘルムの『ずーっとずっとだいすきだよ』も大好きな大好きなお話しの一つ。


あいにくですが、これは画像ないのーーヽ(;▽;)ノ




只今SEDA編集部のKさんに貸し出し中。
photo:10


これもめちゃオススメなので是非!






















そんなこんなで長々と絵本について語ってみたわけですが、なんと!!仲良しな読者モデル兼イラストレーターのむらたさきちゃんが、今度絵本の
個展を開くそうです\(^o^)/


photo:11




私の大好きな絵本、さきちゃんの絵本はどんな絵本なんだろう。


さきちゃんのイラストが大好きだから、楽しみだなーーーー\(^o^)/









ギャラリーには毎日さきちゃんもいるみたいなので、皆さん、是非遊びに行ってみて下さい*







☆★☆★☆★☆★☆



Saki MURATA
picture book Exhibition
「かばのうた」

おちょやまどうぶつえんにやってきた、おじいさんのかば “べべ” のおはなしです☆



2011/10/31(mon)~11/6(sun)
OPEN
12:00~15:30
17:30~27:00
(カフェに併設している為、そちらの営業時間に合わせています)

@ignition gallery
中央区銀座7-2-17旧不二家本社ビル1F
(椿サロン内)

★☆★☆★☆★☆★


●絵本や、ポストカード、エコバッグなどのオリジナルグッズの販売や、
●春に1か月間旅したインドの写真をまとめたものも展示予定です☆☆








むらたさきちゃんのブログはこちら
http://ameblo.jp/muratasaki/

●web shop●はこちら
http://muratasaki.ocnk.net/