精神崩壊とかだと言いすぎかもですが




けっこう今日やばい感じになりました真顔真顔



泣き出すギリギリの精神で


息子に


泣きたいのはママのほうだ!!

とか大人げないこと言って


まぁまぁな八つ当りをした

酷い母は私ですネガティブ魂が抜ける





事の始まりは



登園自粛ガーンガーン



10月からジワジワ広がりを見せていた

保育園でのコロナ感染



先週ぐらいからもうヤバイだろ

というぐらい全クラスで数名の園児、職員が

感染していて


育休中の時短保育組は続々と自主的に

登園自粛



我が家もさすがに自粛しようと

遅ればせながら


今週月曜日から自粛を始めました悲しい


息子は体力有り余っているけど

平日の昼間なんてだいたいのお子さまは

保育園か幼稚園に行っていて


お友達と遊ぶのが大好きな息子には

子供のいない公園はなんだか物足りない赤ちゃん泣き


見知らぬ子と仲良くしようにも

相手も同じぐらいの年の子じゃないと

なかなか遊びのテンションも合わない泣き笑い


ちょいちょい駆け寄るも

さらりとかわされて寂しそうな顔の

息子が切なすぎるwww


公園では時間潰しが限界のため

近くの乗り物博物館に行ったり

姉の自宅に遊びに行ったりして

毎日を過ごしていました



まだ自粛し始めて4日しかたってないのに

私の精神はだいぶすり減ってきていました…



そんな自粛4日目の今日


3歳児健診でしたふんわりリボン



実はこの3歳児健診、随分前から

ある懸念がありめちゃくちゃ気を張ってました



それは




検尿


できなきゃ出来ないでどうとでも

なるとは思うのですが…


きっとちょっとした母親のプライドが

ひょっこり顔を出してたんでしょうね不安



なんとしても


朝の検尿を成功させて

当日はパンツで向かいたい!!




親のエゴ丸出し不安不安



息子には息子のペースがあるんだから

気にしなくて良いはずなのに…


なんか


近所の友人に


だいたいの子がパンツで来てたよ


って聞いてから



うちもパンツで行かなきゃ物申す


って目標たてちゃって…


すごい気合いいれちゃってたんですよね真顔

実際はパンツとオムツ半々って感じでした指差し




そんな今朝


7時に息子をたたき起こし

トイレに急いで向かわせ

どうにか任務達成!!ニヤニヤ


もう荷物もバッチリだし昼まで

のんびりしよ➰



なんて思ってたんですが…



何時までに何かをしなきゃいけない

っていう予定があるのって


赤子がいるととてつもないプレッシャーゲロー



12:40~受付開始のため

12時半までに家を出よう


と決めていたので


逆算して

お昼食べて

歯磨きさせて

次男に授乳して

着替えさせて

次男のオムツ変えて

出掛ける前に長男トイレに行かせて


って頭ですっごい考えてたら






長男は

絵本読んで

しまじろう見たい

お菓子食べたい

携帯見たい

おままごとしよう



あれしたいこれしたい

あれ食べたいこれ食べたくないと


朝から昼までずっと喋り倒し

私もあーでもないこーでもないと

返答


スマホの見せすぎも気にしつつ

かまってあげたいけど


次男が



次男が…



こんなときに限って

どんだけ授乳しても泣き止まねぇーーーーーゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー




おい!どうした次男!!


午前中だぞ!!


おっぱいたんまり出てるだろ!?


いっぱい飲んだだろ!?



寝て!!!!!!


寝なくても良い!!!!!!!!!!


せめて



泣き止んで!!!!!!




と心のなかで必死に唱えても


赤子が言うこと聞くわけもなく


かといって


赤子にうるさい!!なんて怒鳴りたくない


それはしちゃいけない



でも




うるさいネガティブネガティブネガティブネガティブ


キンキン響く泣き声聞きながら


抱っこしたり


家事したり


長男の要望こたえたりしてたら




どんどん時間がすぎていく



長男には早めに軽い昼食で🍙を

食べさせて


健診終わったらハッピーセットだよ

なんて健診ご機嫌で受けられるように

約束したから



だから




🍙をちゃんと食べて欲しくて悲しい悲しい悲しい


空腹で行かすわけにいかない


お菓子ばっかりじゃいけない


って考えたりしてたら…



パンクしました







食べたくないっていって


椅子から降りたり


🍙をぐちゃぐちゃにして

手が米粒だらけになったのを

椅子や手でふこうとしてて


私は隣で授乳してて


でもテーブルにはウェットティッシュがなくて…




動けない



長男が言うこと聞かない



次男が泣き止まない…






「もういいよ

食べたくないんでしょ」


「何も食べなくて良い」


「ママが作るものなんて食べたくないんでしょ」


「食べなきゃ良いじゃん」


「ママの機嫌をとるために大好きとか

言わないでいいから」


「ハッピーセットもいらないね」


「ママが泣きたいんだけど」





すごく冷たい声で


冷たい顔して



長男に言い続けてしまいました







長男は泣きじゃくって


食べる!食べるから!!!



泣きながら何度も私に

食べるからー!と訴えてきて


良いよ。食べたくないなら無理しなくて。


と冷たくあしらって



酷く冷たくしてしまって




今までで一番ってくらい長男に

酷い態度をとったと思います真顔





でも


さすがに



ここまで泣かせてしまったこと


ご機嫌とりのために大好きだと言わせてるのは

自分であること




すぐ我に返って


もう本当に食べたくないなら無理しなくて

良いよと優しく諭しました


次男には

分量気にせずたっぷりお腹いっぱいになる

までミルク飲ませました

泣き止んで即寝



そこからは長男をいっぱい抱きしめて

ごめんねごめんね

ママが悪い。むすこ君は何も悪くない。

本当に大好きだよ。

ママイライラしちゃっててすごく嫌だったね。

本当にごめんね。


と膝の上に乗せて息子が落ち着くまで

ずっと抱き締めました悲しい



DV野郎みたいだわ私…


殴ってはないけどさ、言葉の暴力よね



殴ったあとにもうしないから!

って謝るDV野郎みたい…悲しい


本当自分が嫌になる



自分のなかで完璧にしたいと

思っていることで首を絞めて


長男にあたってた…





あたるぐらいならゆるっと楽すれば

良いのに…



なんかイライラして


怒鳴って



息子を追い詰めてる魂が抜ける




ダメ母








そこからは長男はすぐ切り替えてくれて

次男は爆睡


私も精神が安定したようで



健診は滞りなく終了しましたOK


健診後はお約束のマックへ行って

息子と仲良く食べられましたニコニコ



次男にもマックにいるタイミングで

またミルクしっかりあげて


帰る途中で公園によって

外遊びもできましたにっこり




今日は何も無理しない!


と決めたので



夕飯は息子は素麺w

野菜とか気にしない!今日は気にしない!!




旦那は自分でなんとかしてもらい





午後はなんとか平和に過ごせたのでした泣くうさぎ




明日は登園自粛組のお友達と

公園で遊べることになったので

なんとかなるかな驚き




幼稚園に入園するまで子供を

ワンオペで見てるママたちって

どんだけ大変なの?



たかだか数日でこんな状態の私



ポンコツ過ぎる



寝不足もあるかもだけど



世のお母さんたち


本当にすごい






みんな今日もお疲れ様です凝視


明日も共に生き抜きましょう真顔真顔真顔




オールフリー飲んでから寝ますw

おやすみなさいバイバイ