【保育参観】泣いたり笑ったり♡ | Rina♡アレっ子2歳差姉弟の育児にっき

Rina♡アレっ子2歳差姉弟の育児にっき

30代主婦ˊˎ˗多嚢胞性卵巣症候群のため体外受精で出産
卵白アレルギーの頑張り屋さんな娘と、卵・乳製品・小麦アレルギーのひょうきんな息子♡笑って泣いて、ときどき立ち止まりながら、ちょっと気をつける育児の日々。
ふつうの日々が1番の宝物*·̩͙そんな日常を綴っています

昨日は2回目の👧🏻の参観日でした✨

今回は主人も何とか午前休を
取れて一緒に行けました気づき
パパ大好き👧🏻ちゃんは
パパも来てくれるのー?♡
と大喜びで大きな声で
チューリップ歌ったらパパ
どうするかなー?ってるんるん🌷

まずはお教室でお歌♩
おへんじのうた
チューリップ
てをたたきましょう
など大きな声で楽しそうに
歌っていました👏

この日は体操の日だったので
お遊戯室に移動し年少さんと合同で
まずはアンパンマン体操!
アンパンマン狂👦🏻は大喜び♡♡
いつも暴れるのにじーっと
見て聞いていました笑い


それからしっぽ取りゲームと
仲間集めゲーム!

👧🏻ちゃん氷鬼やしっぽ取りは
鬼が怖い?追いかけられるのが怖い?
のか泣いちゃうらしく
いつも先生と手を繋いで走ってる!
って言っていて。

この間お休みの日には
怖くないように練習する!
ってお家でもみんなでしました笑い
でも前日には明日はママたち見に
来てくれるけど👧🏻ちゃんは先生と走るって
決めてるから!と宣言されました(笑)

しっぽ取りしまーすって
先生の言葉にちょっと泣きべそ😢
宣言通り先生とお友達と手を繋いで
一生懸命逃げ回っていました!笑

交代で休憩の時は
お友達とおしゃべりしたり
しっぽを丸く作って見せあったり
ぎゅーってしていたり
仲良さそうな雰囲気を見れて
嬉しかったです✨

しっぽ取り2回戦の時は
先生の鬼やりたい人ー!!の声に
はーい!はーい!って手を挙げ
大きな声でお返事していたけれど
選ばれず再び泣きべそ😢笑
あとで聞いたら鬼になれば怖くないから
やりたかったのにダメだったって笑い
また先生とお友達と手を繋いで貰い
逃げ回り尻尾は死守していました気づき

みんな一生懸命走っているから
途中ぶつかっちゃう子もちらほらいて
その度サブの先生がダッシュで
駆け寄り、保冷剤を持ってきて
手当してと本当に大変そうで
いつもこんな感じで保育して
下さっているんだなぁと感謝でした🥲✨

仲間集めゲームは
先生が三文字の言葉を言ったら
3人のグループを作るみたいなゲーム!
先生が説明している間に
👧🏻ちゃんの隣に年少さんの子が
来て一緒にグループ作ろうねって
感じで手を繋いでくれて
同じクラスの子も手を繋いで
3人できゃあきゃあしていました目がハート
4人の時もそんな感じで
あと1人いなーい!って先生を
仲間にして繋いだ手をぶんぶん
振り楽しそうだったのに
5人の時は急に👧🏻がバイバーイって
1人違う方向に走り出しハッ
気分屋な👧🏻らしいです笑い
仲間集めゲームは楽しいらしく
ずっと笑顔で走っていました✨

体操教室が終わると共に
参観もおしまいでお遊戯室でばいばい👋
年少さんの子たちも
ママーって嬉しそうに駆け寄る子も多く
中には泣いちゃう子も🥺

👧🏻はチラチラ見るけど
ママ〜♡パパ〜♡って感じで
すぐに来る事なく驚き
しっぽ取り泣かずに頑張ったねって
言いたくてしゃがんでおいでーって
していたら年少さんの子たちが
抱きついてきた😂
可愛いけれどちょっとびっくりした(笑)

👧🏻もその後ちょっと来て
頑張ったねって声かけたら
はにかんですぐにお友達の所へ
戻って行きましたハッ
そういう所謎にクールで面白い笑い
恥ずかしくなっちゃうのかな?

お家で頑張っていたね!
沢山走ってすごいね!
って言った時はえへへ〜♡
って抱きついて色々とお話し
してくれました!


👧🏻の園での生活を見られるのが
楽しすぎてもう月1位で
参観したい(笑)

ただ👦🏻が暴れるし、すぐに
自分も加わろうと悪戯な顔して
ダッシュするのを捕まえるのが
大変過ぎて主人もいてくれて
良かったと思いました不安

あと3週間で満3クラスおしまいハッ
本当に早すぎる!!!
全然満3なんて知らず調べてもいなくて。
ただ👦🏻も産まれて体重が増えない+
乳アレでミルクが使えないから
毎日頻回授乳になり👧🏻と十分に遊べず
申し訳ないからどうしようと考えていたら
アメブロで読者登録している方が
ちらほら満3行く〜って記事を
挙げていて気づき満3?なにそれ?
我が家の市でもやってる幼稚園ある?
から調べたらほぼもう抽選終わっていて
唯一今の幼稚園がまだ願書受付前で!
全然幼稚園見学もせず一応口コミだけ
見てそんなに悪くなかったので
勢いで願書出しラッキーに抽選で当たり
通う事となりましたが
もう本当アメブロやっていて良かった♡
満3の事、記事にして下さり
ありがとうございます🥺🙏
って思う程、満3クラスに通えて
良かったです✨

正直学区が全然違うので
小学校同じ子がいないかもとか
もっと幼稚園見学して
色々見てから決めるべきだった?とか
思う事もありますが
👧🏻も約1年行き渋る事なく
楽しそうに通ってくれたし
私自身も園に全く不満なく
感謝ばかりなので
良かったかなと思います。

来年度の年少さんも
👧🏻が楽しく通えますように🙏