荒れに荒れた2月 | Rina♡2歳差姉弟育児LIFE

Rina♡2歳差姉弟育児LIFE

旅行やインテリアや美味しいご飯を食べる事が大好き30代主婦です୨୧不妊治療を経て第一子妊娠。多嚢胞性卵巣症候群診断→タイミング法→人工授精3回→体外受精(顕微受精)1回。R3.7.11に帝王切開にて娘誕生♡初めての育児やマイホーム、旅行の事など記録として書いていますᙏ̤̫

2月ももうすぐ終わり気づき

ようやく...


心の平和が戻ってきた🕊️


2月始まって過去1怒ってばかりだったハッ

私が体調不良からの完治しないまま主人の

体調不良で隔離だった為ワンオペ続きで

疲れていたのと


娘も体調不良後の不機嫌なのか本格的な

イヤイヤ期がきたのか自我の芽生えなのか

言う事は全く聞いてくれない、こうと

決めたら絶対折れない→叶わないと

ブチギレでギャン泣き無気力


娘を皮膚科に連れて行く時に持ち出せない

大きなオモチャを持っていくって言って

断ったら大絶叫の大泣き大暴れ昇天昇天昇天

予約時間もあるし少し落ち着くのを待って

なんとかチャイルドシートのベルトをつけ

出発した3分後..🚗


再びオモチャ持って行きたかったのに〜って

大暴れでチラッとバックミラー見たら

まさかのチャイルドシート抜け出して

ヘッドレストにつかまって

地団駄踏んでる不安ハッ

青ざめてすぐ目の前のコンビニの駐車場に

停めてなだめて魂

どっと疲れました無気力無気力無気力無気力無気力


《オムツかえるのイヤ!》

《自分でご飯を食べるのもイヤ!》

《かと思ったら別日は少しも手伝わないで!》

《お出かけしたいけど準備はしたくない!》

《お風呂後の保湿前に服全部着たい!》

《顔は絶対触っちゃダメ!》etc...


良く言えば意思がしっかりして

伝えられるようになったにっこり

ただ時間のない時、2人同時にお世話しないと

いけない時、私に余裕がない時は本当にダメで。


対応も分からず(´・-・` )

怒ってもヒートアップするだけだし

こんこんと言い聞かせてもまだ

分からないし、全部言う事を聞くのも

息子のお世話や私のキャパもあって難しいし。



言っちゃダメ!って分かりながらも

"お着替えしないならお外行けないよ"とか

"今は無理だよ!"

"いい加減にしなさい!"

って言っちゃうことも悲しいガーン


毎日娘の寝顔を見ては楽しく過ごせなかった

事に罪悪感でいっぱいで謝っての日々が

嫌になってきて。もうすぐ幼稚園が始まって

こんなに一緒に過ごせる時間もわずかなのに。


どうしようか悩んで"てぃ先生"の

ロマンティックに考える子育て動画を見て

この言い方や叱り方はお互い為にも

やめた方がいいなって改めて思い💭


自分に余裕がない時はロマンティック

方法を取れない時がしばしばありますが、

なるべく思い出して気をつけるようにしていたら

娘の癇癪も少し減り私のイライラも減り

以前より楽しく過ごせるように🩵


最近抱っこして!ぎゅってして!って

よく言ったり、息子の真似をしたり

夜驚症?みたいにわーって夜中泣く事が

あったから色々と我慢してくれていたり

寂しい気持ちもあったのかな。


ぎゅーしていい?って聞くと喜んで

いいよって言ってくれる貴重な時間✨

1日1日大切に過ごそうハート



最近"お空を飛ぶ"ってタイタニック

みたいに両手を広げてゆっくり落ちる

(飛ばない驚き)のにハマっている娘でおしまい!