2ヶ月になりました!新生児訪問で悩みも相談。 | Rina♡2歳差姉弟育児LIFE

Rina♡2歳差姉弟育児LIFE

旅行やインテリアや美味しいご飯を食べる事が大好き30代主婦です୨୧不妊治療を経て第一子妊娠。多嚢胞性卵巣症候群診断→タイミング法→人工授精3回→体外受精(顕微受精)1回。R3.7.11に帝王切開にて娘誕生♡初めての育児やマイホーム、旅行の事など記録として書いていますᙏ̤̫

ちょっと遅くなっちゃったけど

息子君2ヶ月おめでとう花束




(2人を一緒に撮るのは至難の業💨)





⿻手足がちぎりパンになってきたコッペパン
⿻拳しゃぶりを始めた✊手の存在には

気づいてる?!

⿻ニコニコする時間が増えあぅ〜って

沢山お喋りしてくれる!

⿻涎が少し増えて口ぶくぶく🫧

⿻乳児湿疹が少し落ち着いてきた気づき

⿻よく寝ていたのが抱っこしていないと

大号泣赤ちゃん泣き抱っこ紐に入ると爆睡!

⿻お風呂が大泣きだったのが気持ちよく

はいるように🛀



なんだか娘の時の2ヶ月と比べたら

変化がほぼ一緒(笑)

顔もそっくりだし髪の毛の生え方も

何から何まで気づき



市の新生児訪問もありましたにっこり


身長▶︎59cm

体重▶︎5.670g



最近体重が全く増えていなくて泣

この間測ったら1週間で10gも増えて

いなかった...。前日に💩5回したのも

あるかもしれないけど。


夜中は3時間おきに自分で泣いて起きて

割とぐびぐび飲んでくれるけど

日中はすぐにむせて離しちゃって

怒り飲まなくなり、なんとか飲ませても

片方で寝ちゃったり💤

なので日中は一回辺りの授乳で全然

飲めている感じがないしその為3時間

開けれず、ずーっと一日中授乳してる感じ。


助産師さんには母乳の出は悪くなさそう

だから、むせないように最初の勢いのある

母乳を搾乳するのと飲まなかった時は搾乳

して母乳量を維持する事を勧められました。


今日はこの後訪問がないから授乳量を

測りましょう〜と言ってくれて前回の授乳

から1時間半位であんまり飲む気がない

状態だったけれど90gは増えていたので

ちょっと安心しました気づき

 

何回も母乳で悩みすぎる必要はないよ!

って言ってくれて、搾乳以外に母乳量を

維持するために1日2ℓ水分を摂る事と

肩甲骨を回して血流を良くする事を

頑張ってねって言われました。


また2週間後に見に来てくれる事に

なりました!


おしっこも💩もしっかり出ているけど

やっぱり体重が増えないと心配

どんどん甘えん坊になってきて

抱っこしないとギャン泣きで

抱っこしていればずっと寝てるおやすみ

ニコニコ顔でお喋りが可愛くてたまらない!

これからも元気にすくすく育ってね🩵