【35w】ホッとした事と覚悟を決めた事! | Rina♡2歳差姉弟育児LIFE

Rina♡2歳差姉弟育児LIFE

旅行やインテリアや美味しいご飯を食べる事が大好き30代主婦です୨୧不妊治療を経て第一子妊娠。多嚢胞性卵巣症候群診断→タイミング法→人工授精3回→体外受精(顕微受精)1回。R3.7.11に帝王切開にて娘誕生♡初めての育児やマイホーム、旅行の事など記録として書いていますᙏ̤̫

糖負荷検査に行ってきました!

前日の夜ご飯は怖くて意味ないと思いつつ

もやしにお野菜たっぷりのキーマカレーカレー



夜9時以降はお水だけ!

当日の朝にお水をいつもより

気持ち多めに飲み病院へ🏥


4本採血後、その場で三ツ矢サイダー

みたいな甘い炭酸を一気飲みトロピカルカクテル

採血室混んでいるので急いで飲まなきゃと

思ったら全然進まないガーン甘い飲み物は

本当に苦手(´・-・` )🌀

なんとか飲み終え、込み上がるものを我慢し

心電図と胸部レントゲンも受けて

1時間おきの2回採血💉

ようやくお水が飲める〜(;▽;)

待っている間暑いし、ずっと座っているのも

しんどくてぐったり無気力


結果妊娠糖尿病ではありませんでした!

良かった気づき血液検査や心電図等も特に

問題なく、腹部エコーでは赤ちゃんは

変わらず2週間分位大きく体重が

2600g〜2700gで娘と全く一緒!

娘が38週の時2980gだったから息子も

それ位になるのかな?ハッ


そして...いつも診察してくれる先生から

縦切りでいきたいと不安不安不安

赤ちゃんが大きめな事、子宮筋腫がある事

前回のような出血を起こさないよう子宮を

よく見たい事から縦切りの方が安心だと

思うのでと説明されましたガーン


何となく覚悟はしていたし、結果的に

母子共に無事な事が1番なのでお腹のキズが

増える事は二の次ですが、既に横のケロイドが

酷くて痒みもたまに痛みもあるのに、より

ケロイドになりやすいと言われている縦が

加わったらしんどいなぁって気持ちもあり。

その時、縦でお願いします!!とはハッキリ

言えなくて。


その後オペ担当医の診察もあり、先生には

"もう絶対縦でいきましょう!"と言われ昇天

横+縦になった場合いずれ傷はくっつくけど

産後1番大変な時に痛みでしんどいと思うから

もし傷跡が気になるということなら出来る限り

丁寧に綺麗に縫うので、縦でやらせて下さいと

言われ、私も覚悟を決めました💥


あと19日!!!!楽しみもあるけれど

怖さも同じくらいあるかも驚き

1回目の妊娠出産産後でも色々と鍛えられ

強くなったので、今回もまた成長出来ると

思って頑張ります( ˃ ˂ )💭


最近腹痛が多くてお腹も張るしドキドキハッ

24日まではお腹にいてね〜!!ニコニコ