こんにちは。
アクセスありがとうございますニコニコ
 
 
今回は改めて
私の自己紹介をしようと思います♪
 
この機会に知ってもらえると
嬉しいですウインク
 
 
私は8歳から
クラシックギターを始めました。
 
 
大学は大阪音楽大学クラシックギター科に
特待生で入学しました。
 
 
それから4年後、
卒業時に優秀賞にも選ばれました。
 
 
 
コンクールでは

第22回山陰ギターコンクール

プロフェッショナル部門


第42回ギター音楽大賞、

大賞部門、大阪府知事賞受賞


第26回名古屋ギターコンクール


第50回クラシカルギターコンクール

 
のコンクールで優勝しています。
その他のコンクールでも多数入賞しています。
 
 


そして世界で有名なギタリストの方々の
マスタークラスを受ける機会を
たくさん頂くことができました。
 
今思うと、
とても恵まれた環境だったと思います。
 
デヴィッド・ラッセル、パヴェル・シュタイドル、
フランシスコ・ベルニエール、
リカルド・ガジェン、
イグナシオ・ロデス、大萩康司、
朴葵姫、ガブリエル・ビアンコ、
トマ・チャバ、オスカー・ギリア各氏などの
マスタークラスを受講しました。
 
 
マスタークラスの良いところは
自分のレッスンだけではなく、
他の受講者のレッスンも
聴講することができるため、
短時間で多くのことを
吸収することができます。
 
 
 
お一人お一人
曲の捉え方やアプローチの仕方が異なります。
 
 
たくさん受講させて頂いたからこそ、
たくさんの引き出しができました。
 
 
コンクールの経歴を見ると
才能があったからと
ありがたいことに言われることがありますが
私は決して始めから
スラスラ弾けた訳ではないんです。
 
不器用だからこそ
人一倍真剣に向き合って努力をしてきました。
 
 
そのため、
基礎的なことから表現のことまで
言語化できるようになりました。
 
 
現在のレッスンの軸としている
「細分化された丁寧なレッスン」
に繋がります。
 
 
生徒さまが楽しくギターを演奏できるように、
今まで学んできたことを活かして
サポートしていきたいと思います!
 
 
長くなってしまいましたが、
最後まで読んで下さって
ありがとうございましたニコニコ
 
 
この機会にブログの
フォローしていただけると
嬉しいですウインク
 
 
それではまた音符