こんにちは。

アクセスありがとうございますニコニコ

 

本日は

お手入れ方法について

お話します!

 

 

毎日のお手入れは

練習終わりに

ネックボディ

軽くクロスで拭きましょう♪

 

クロスは

このようなクロスを使いましょう。

 

も拭いて下さい♪

弦の持ちが良くなりますよウインク

 

 

 

しっかりお手入れをする時は

弦の交換時にしています。

 

弦を張っていると

サウンドホール付近が上手く

クロスで拭けないですよね。

 

弦を外して、

張っていない時に

クロスでしっかり拭いておきましょう!

 

そして

サウンドホール内に

ほこりが溜まっている場合があります。

取れそうな範囲内であれば

取っておきましょう!ウインク

 

 

次に

フレットもクロスで

拭きましょう!

 

 

最後に

指板を拭きます。

指板とは

左手で押さえている、黒い部分のところですね!

 

手汗の跡が付いているところを

拭きましょう!

 

指板は綿の布を水でほんの少し濡らして

拭きましょう!

※水で濡らしすぎないように

注意しましょう。

 

 

手汗の跡は

かなり目立ってしまいます。

しっかり拭いておきましょうニコニコ

 

 

試してみて下さいねウインク

それではまた音符

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね フォローしてね…

 

 

◇Homepage

     https://rina-yamaguchi.jp/

 

 ◇Facebook  

    https://www.facebook.com/rinaguitar27 

 

◇Twitter   

    https://twitter.com/@rinayamaguchi27

 

◇Instagram

  https://www.instagram.com/rina_guitar_

 

◇YouTube      

    https://www.youtube.com/channel/UCwNfE_

    CoM6Xz_XP0Ma03hTQ