こんにちは。
アクセスありがとうございますニコニコ
 
今回は
「はじめてのクラシックギター 
~チューニングの仕方〜」
についてお話します。
 
 
 
 
チューニングとは
「決められた音の高さに合わせること」です。
 
 
ギターを弾く上でチューニングはとても大切です。
練習する前に必ずチューニングをしましょう。
 
また、
練習をしている最中でも
部屋の温度などで音程が変わります。
音程がずれていないか
こまめにチェックすることが大切ですグッ
 
 
チューニングの仕方は
いくつか方法がありますが、
まずはチューナーを使った
チューニングをマスターしましょう!
  
 
 
まず始めに、
チューナーを用意しましょう。

このようなクリップ式のチューナーがおすすめですグッ
 
 
 
 
チューナーでチューニングをする時は
開放弦を弾きましょう。
 
開放弦とは
左手で弦を押さえずに、
右手だけで弦を弾いた音のことです。
 
 
各開放弦の音程
1弦・・・ミ
2弦・・・シ
3弦・・・ソ
4弦・・・レ
5弦・・・ラ
6弦・・・ミ
 
補足:ギターを構えて自分に1番近い弦が6弦です。
 
 
 
 
チューナーの表示は「ド、レ、ミ」ではなく、
「C、D、E」のようなアルファベット表記に
なります。
こちらも合わせて、覚えましょう。
 
 
各開放弦のアルファベット表記
1弦 (ミ)・・・E
2弦 (シ)・・・B
3弦 (ソ)・・・G
4弦 (レ)・・・D
5弦 (ラ)・・・A
6弦 (ミ)・・・E
 
 
 
各弦のペグ(糸巻き)の場所
 
正面から見た図
 
 
後ろから見た図
 
 
 
 
チューナーの見方
 
この真ん中にある「▼」に
メーターが来るように調整していきます。
 
▼の左側・・・低い
▼の右側・・・高い
 
 
 
音が低い時
 
音が低い→音を上げなければいけません
ペグを締めましょう
 
ペグを締める時は
反時計回りにペグを回します。
 
 
音が高い時
 
音が高い→音を下げなければいけません
ペグを緩めましょう
 
ペグを緩める時は
時計回りにペグを回します。
 
 
 
一通り理解できましたか?ニコニコ
 
ではチューニングを
してみましょう!
 
ギターのヘッドにチューナーを
付けます。
 
image
 
 
試しに6弦をチューニングしてみましょう!
 
 
 
6弦を鳴らしてみると・・・
この様な表示になりました。
アルファベットはEになっていますね。
(必ずチェックしましょう!)
6弦はミ→EなのでOKです。
 
音が少し低いですよね。
ペグを締めましょう!!
 
 
どちらに回せば良かったでしょう?
 
 
反時計回りでしたよねウインク
 
 
もう一度6弦を鳴らしてみると・・・
締めすぎてしまいました・・
 
音が高いですよね。
ペグを緩めましょう!!
 
 
もうどちらに回したら良いか分かりますよね?爆  笑
 
 
時計周りに回しましょう。
 
 
さあ、もう一度6弦を弾いてみましょう。
 
ピッタリですね!!
音が合いました。
 
この動作を1弦まで行いましょう。
 
最初はゆっくりでいいんです。
正確に合わせられるように
なりましょう!
 
 
以上
「はじめてのクラシックギター 
~チューニングの仕方〜」
でしたニコニコ
 
ではまた音符
 
 
 
 
 フォローしてね フォローしてね…
 
 

Homepage

    https://rina-yamaguchi.jp/

 

 Facebook  

    https://www.facebook.com/rinaguitar27 

 

Twitter   

    http://twitter.com/@rinayamaguchi27

 

Instagram 

    https://www.instagram.com/rina_guitar_  

 

YouTube      

    https://www.youtube.com/channel/UCwNfE_

    CoM6Xz_XP0Ma03hTQ

 

 

 

 

山口莉奈LINE公式アカウント☆               

はじめました

 

下記のURLから

nav.cx/kUMbWGI

 

ID検索から

ID:@rinayamaguchi

 

友達追加して頂けると嬉しいです😊

LINE公式アカウントも

 

よろしくお願い致します