息子の幼稚園、
今日から午前保育になっちゃいまして。
つまりもうすぐ夏休みが始まるというアセアセ
あぁ、1学期も早かったなぁ…


午前保育は11時半に帰ってくるので
あっという間すぎて笑えますね爆笑
買い物済ませたらもうお迎え時間って感じ(笑)

まぁ、お弁当作りが無いのは
それはそれでラクだったりするのですが。。


そうそう、お弁当のはなし。
以前マイクラ弁当を作ったんだけど↓↓


息子の反応以上に

周りのお友達からの反応が大きくてびっくり


「次は◯◯作って!」という周囲の声に

なぜか応えたくなってしまった私、

あれからせっせと作り続けましたとさ笑



スケルトン&ガスト&ニワトリ


海苔をカットするだけで作れるものは

やっぱり作りやすい♪

でも表情作るのは難しいなーアセアセ



エンダーマン


海苔が噛みきれないとのことなので

ダイソーで海苔パンチ購入



ごはん着色系

デコふり愛用中です(笑)

緑が入ってる方が使いやすかったな。

意外と優しい色味で可愛くできますピンクハート


ひつじは意外と面倒でアセアセ
顔の茶色はクッキングシートで型を作って、

鰹節を細かくしてものを振りかけたけど、

離れ目具合も難しくて超時間掛かったわダッシュ


まぁでも、基本全てが四角なので

なんとなく不器用民でも作りやすい気が爆笑


ポイントは

ベースの四角形をピシっと作ること!

それなりに雰囲気がでてきます(笑)

ラップの箱同士で挟むようにして押しながら

面を整えるといい感じになる

もはや職人技www



ちなみにベースは家にあったこういう容器↓


離乳食の時に使ってたやつだけど

捨てられずに取っておいたら

まさかこんな所で役に立つなんてね爆笑

(この中にラップ敷いておにぎりを作る)



マイクラのキャラ弁、

毎回面倒くさいと思いつつも

息子もお友達も楽しんでくれてたので…

まぁ良しとしましょうかニコニコ


正直やめ時がわからなかったので

ちょうど良い機会、1学期で終了です笑

要望があればまた…?