ちょっと早いけどお彼岸のお墓参りに
静岡に行ってきましたニコニコ
日帰りです。
息子は泊まりじゃないからブー垂れてたけど(笑)


今回は2年ぶりに新幹線利用です新幹線真ん中新幹線前

そうそう、JR東海とポケモンのゲーム?の
コラボをやっていまして↓↓

駅ごとにキャラクターが違うんだけど

オリジナルフレームがダウンロードできる飛び出すハート


品川駅はミジュマルでした〜浮き輪

駅名入るのなかなか良いですねグッ


ちなみに静岡はチャデス

お茶所だけに?


最近の息子は乗り物ブームもすっかり去り、

もう新幹線はあくまで移動手段…

在来線と同等程度に成り下がっちゃって爆笑


もうさ、新幹線を見ても

以前ほどテンションが上がらない息子の姿に

ちょっと寂しさを覚えました爆笑爆笑



今回も少しでも安く「ぷらっとこだま」で。

安い代わりに乗り遅れた場合などでも

一切の救済が無いのが少しリスク高いけど…

ワンドリンク付くしいつも利用しちゃう笑


そして初めて利用したスマートEX、

いつも使ってるスイカで改札通れて

座席票も出てくるしこんなに便利だなんてびっくり

技術とサービスの進歩を感じた瞬間ニヤニヤ



さて、連休初日の下りはほぼ満席で、

しかもコロナ禍明けに解禁された

座席の回転


たまたま団体旅行が多かったのかな?

そこかしこで大宴会が繰り広げられてて

大変うるさく賑やかでした爆笑


子供が泣いても全然目立たないほど

熱海までの車内はなかなかのカオス状態


特にこだまって駅が多くて乗り降りも頻繁だし

大きなキャリー持った人ばかり、

とてもじゃないけど車内探検なんて

できる状態ではありませんでしたわ笑い泣き

良かった、息子に歩きたいとか言われなくて。

そんな息子はずっとスマホゲームして遊んでた(汗

これも成長なのか?!


雲が多くて富士山きれいに見れなかったのが残念…



静岡駅周辺は結構行き尽くしたので…

今回は在来線でちょっと足を伸ばし

清水まで行ってみましたニコニコ

サッカーチームの清水エスパルス

ちびまる子ちゃんのお膝元ですねサッカー


ここから無料送迎バスで10分ほどで

エスパルスドリームプラザに到着!


観覧車が目をひくショッピングモール

目の前は海でロケーション最高ですキラキラ


ヨットハーバーもあり

さながら地中海のよう?!な景色



ミニ遊園地が充実していて

子供1人でも乗れるものも多くてOK


付き添いが必要なアトラクションも

保護者は少し安くて良心的でしたおねがい



コインで動く乗り物やトランポリンもあって

隙間時間に遊べて良かったですニコニコ



広い芝生もあってゴロゴロしたり


なんと海にも入れてびっくり

整備されてキレイなのでちびっ子も安心

自然っぽい遊びもできるのは

なかなか素敵な場所だと思いましたニコニコ

すぐ近くにユニクロあるから

万が一服が濡れても何とかなりそうか(笑)



この日もかなり暑かったけど

すぐ店内に入れて涼めるのでありがたい

息子も大満喫でした飛び出すハート


清水といえばやっぱり新鮮なお魚よね魚しっぽ魚あたま


ここにはお寿司ミュージアムだったり

寿司にまつわるフォトスポットがあったり

だいぶ寿司推しな感じ寿司


特大のマグロのぬいぐるみもある


お寿司屋さんがたくさんあって

どこにしようか迷ってしまうほど。

気兼ねなく入れそうな回転寿司にしてみた

回転寿司 のぶちゃん

海苔が美味しいのはほんと大事。


あとマグロ丼がコスパ最高!

お茶碗サイズだけどトロがたくさんラブラブ

これで500円台!

他もリーズナブルだけど美味しくて

新鮮なお魚を堪能できましたラブラブ



最後にちょっとキッズスペースで遊ぶ

ミニ水族館みたいになってて

可愛い遊び場でした飛び出すハート



4時間弱の滞在だったので

まだまだ見たいもの食べたいものもアセアセ


最近の清水は大型客船も寄港するらしく

お土産屋さんやレストランも多数、

海が近くで非日常も味わえて

とーっても素敵な場所でしたキラキラ


また行きたいなニコニコ