



通称、アスカルゴ
飛鳥山公園がちょっとした山の上にあるので
楽に昇れるように設置されたらしいです。
せっかくだから乗ってみました
桜の時期だから余計に混んでたのかな?
結局30分くらい待ちましたが…
なんせ定員16人の、
モノレールというよりエレベーターだな
王子は路面電車が走ってるので
東京の中でも面白い景色が見られます
線路、一応モノレールしてますね(笑)
急勾配のカーブも良い眺め〜
あっという間に2分で山頂に到着!
歩いても行ける距離だけど
最短ルートは階段しかないので
(坂道をグルッと回らなきゃならない)
アトラクションとして楽しむ感じ?
なんせ乗るのは無料なのですよ
車椅子、ベビーカーもそのまま乗れます♪
まだまだ5分咲き程度だった桜たち…
今週末が満開かしら?




メルヘンなお城の大きな遊具がドーン!
滑り台がスピード出てちょっと怖かったけど
息子はこれぐらいが楽しいらしく大喜びでした!
都電やSLがあったり
こういう変な動物がいっぱいいたり
中でもシュールだったゾウの滑り台
実物大?そのまんまな感じがジワる
他にもジャングルジムやブランコなど
基本的なものもちゃんとありつつで
バラエティに富んでて面白かったです
幼児向け遊具コーナーも別にあります♪
最近は公園に飽き気味の息子も
久しぶりの超大ヒットだったみたい
(どこの公園も同じような遊具になっちゃって
ちょっとつまんなくなってたんだよね…)
そして公園の小高い立地を生かした
展望台があるんだけど…
新幹線ビュー
手前は在来線もバンバン走るし
珍しい貨物列車なんかも通ってた
子供にとってはアレもコレもと
飽きずに遊べて最高すぎる公園でした
「また来年もお花見来ようね」と
息子が今から楽しみにしてるほど(笑)
↑
気が早いわ
結局5時間いたのかな、
母はもうクタクタでしたが
でもほんと、子供も楽しめるお花見なら
飛鳥山公園は超オススメ
今週末は混むかもしれないけどぜひ
