月曜日が幼稚園の振休だったのもあり
日曜日はディズニーシー
遊びに行ってきました〜船
(翌日休みだと体力回復できるからね…切実)


ハロウィンの時期はすごく混むから
いつも比較的空いてる11月初旬
毎年遊びに行ってたんだけど、
今年はちょっと予定が立て込んでて
この先いつ行けるかわからないDASH!


で、ふと見た日曜日の天気予報は
「パーク空いてるんじゃない?」
「むしろ好都合…!」

って事で、前日に急遽行く事を決めましたニヤリ

シーには過去4回行ってますが
そのうち2回も雨に降られてるので
もはや慣れっこというか(笑)


前回はトイストーリーホテルで
お泊まりしつつのインでしたが…
息子は泊まりたいとブツクサ言っていました


長くなりそうですが
記録として残しておきます指差し


覚悟してたけど朝からまぁまぁな豪雨…
昼過ぎに止む予報なのが救いだけど泣き笑い

ベビーカーで行ったので
久しぶりにレインカバーを使ったな。。

大人用レインコート(100均の使い捨て)
荷物を雨から守る大きめのビニール袋、
晴れたら履き替える息子の靴や着替えなど
完全装備で出発しました。

リゾートラインも雨がすごくてこの眺めよ


コーンで作られた40周年のロゴを発見


朝はゆっくり出発したので
いつも通り11時過ぎに入園です。

手荷物検査ではベビーカーは乗ったまま
レインカバーかけたままでも通過できた。
荷物も多いし傘閉じたり色々やっぱり
雨の日は面倒でもありますよね…泣き笑い


雨のピークは過ぎたけど風がすごくて
大人もレインコート着用レベル。しかも寒い。
早く止むといいなぁ…


ー11:20ー
まず息子がソアリンに乗りたいと。

でも、プレミアパス買うとなると
3人で6000円にもなっちゃうから…
75分待ちならまだ良い方では?

という事で雨の中頑張って並びました泣き笑い
待ち列がほぼ外なのはキツかったけど
息子も文句言わずに並んでたな。
(↑早い時間だから疲れもまだなかった模様)



ソアリン、やっぱりいいですねキラキラ

終わった後に拍手出るのわかります。


ディズニーキャラ感少ないので

あまり興味ない大人にもオススメですね。


この日取ったプランはこれだけ↓

ショーの抽選もしなかった(笑)


14時からレストランの予約が取れたので
小腹が空いたためポップコーンを買いに。

息子に「塩味がいい!」って言われ
逆にどこ?ってなりました(笑)
今まで塩味って買った事なかったかも…
正解はハンガーステージのところでした!
塩味なんて誰も並んでなかったな笑い


ー13:15ー
だいぶ雨も小降りになってきたけど
まだまだ降ってたので…
ロストからスチーマーラインで片道帰路。

こちらもすぐに乗れた〜OK


けど、窓が無いから雨が横から入ってきて
乗ってる間も意外と濡れました笑い泣き


降りた所でシール貰ってハロウィン

そうだ、ハロウィンなんだって思いました。

さすがの雨で仮装姿の人も少な目…

せっかく作った衣装だもん。

できれば濡らしたくないよねぇアセアセ



ー13:40ー

ようやく雨が上がりました晴れ


そしてヴェネチアンゴンドラも5分待ち。

↑雨の時は傘差しながら乗っても良いけど

それもなんだか寂しいしね…

ゴンドラは風が強いと煽られてしまい

操縦が大変なんだそうですダッシュ



アメフロ周辺で車に乗って遊んだり


雨が止んでもどこもビチョビチョだから

レインコートはなかなか脱げない



ー14:00ー

さてお待ちかねのランチタイムナイフとフォーク

久しぶりにちゃんとサーブされるお店で

ご飯を頂くことができましたデレデレ


子供用のランチョンマットのゲームは難易度高い!


お子様ランチが1800円もするけど煽り

でも、味に敏感な息子が珍しく完食したので

きっと美味しかったんだと思います



私はSPセット。蟹と牛の贅沢どんぶりキラキラ

なんと松茸の土瓶蒸し付き!

秋を感じるメニューでしたもみじ


夫は天ぷら食べてたけど美味しかったと。

和食はハズレないのかもしれないな口笛



広場ではキッチンカーも出てて

楽しそうな雰囲気でしたハロウィン


ー15:00ー

さて、息子と絶対やりたいと思ってた

レオナルドチャレンジ


ここでは謎解きができるんですが、

コロナでずっとやってなかったので

ようやく連れていく事ができました泣き笑い

(もちろん待ちなし!説明も貸切でした)

本格的な地図にテンションが上がる息子

こういうの大好きなんですよね(笑)


謎解きしながら砦の中を探検していく


遊具?っぽいエリアもあり

貨物置き場のトンネルで遊べたり


水が出るエリアもあって子供は楽しいやつ

(結構濡れそうな水量だったので注意)



ちょうどグリーティングの時間で

砦側からフロートが見られた飛び出すハート

この辺りは人も少ないし

知る人ぞ知る穴場のエリアだったりするOK



砦内にはダ・ヴィンチの時代に発展した

天文学とか錬金術の部屋とかがあって

大人が見てもなかなか面白いんですよルンルン

太陽系の惑星を自分で動かせる


大砲だ〜!こういうの大好物な息子

(1つだけ煙出てる大砲があるの。探してみてね)


階段の上り下りがちょっと大変だけど

無事に謎解きクリアで楽しかったニコニコ


スルーされがちな砦なんだけど

ここからの眺めは本当に最高なので

ぜひ遊びに行ってみて飛び出すハート




ー15:40ー

5分待ちのアクアトピアへ。


最近、乗り物酔いやすくなった息子は

ちょっと目が回ったと言っていました煽り



それからそれから、

しょうゆバターポップコーン

期間限定パンプキンチュロスを食べるハロウィン

(どれも2、3人待ちですぐ買えた)

止まらない食欲…



ー16:00ー

ハロウィングリーティングを

チュロス食べながらちょこっと見たりハロウィン

やっぱりランドのパレードと違って

ハーバーは距離感…ってなりますねアセアセ

子連れだと待ってまでは見なくていいかなってなる



ー16:20ー

ジェットコースターが乗りたいと

フランダーのコースターうお座

(10分待ち)


それから

ジャスミンのフライングカーペットも。

(10分待ち)


アトラクションが空きすぎて

快適すぎるぅぅぅラブ



パンプキンチュロスは

ほぼ息子に食べられちゃったので…

チャイシュガーチュロスを食べる。

香りが良くてとても美味しかった飛び出すハート

でもこれも半分食べられちゃったケド笑い泣き



ー17:10ー

マジックランプシアター(10分待ち)

何気に息子はこれお初です。


最初のコブラの部屋が暗くて

ちょっと怖がってたけど

本編はコメディタッチで面白かったみたい。



それからキャラバンカルーセル(5分待ち)


今さっき見たばかりのジーニーに乗れて

ご満悦な息子でしたニコニコ


歩いていたら…

匂いにつられてカレーポップコーン

抹茶ホワイトチョコポップコーンをGET口笛


結局この日は4種類食べましたとさ笑い


特に抹茶味のは湯気が出るほど出来立てで

すっごく美味しかったなぁ。



ー18:00ー

夜は空いてるマーメイドラグーン

海底へ潜っていきますよ〜波


バルーンレース(10分待ち)

ジェリーフィッシュ(5分待ち)


前回はこれに50分待ったんだよな…と

何とも言えない気持ちになりました笑い泣き



それからアリエルのプレイグラウンド


吊り橋?網?が通れるようになってて

探検しながら楽しく遊びました


アリエルのコスプレしてる人達が

真剣に写真撮ってる姿も印象的でしたね。

みんな衣装よく作ってるわキラキラ



ー19:00ー


ポップコーンを食べすぎて

あまりお腹も空いてなかったけど…

カリプソキッチンで軽く夕食タイムナイフとフォーク


席もガラガラで選びたい放題(笑)

息子がお誕生日の席と言ったソファに。


マカロン好きな息子はもちろん食べた

ベリー味の大きなマカロンいちご



そしていつも大してお土産は買わないけど

息子にトミカを1つだけ購入。

ドリームフライヤー

箱の割に軽くて中身入ってるか心配になるレベル(笑)

ダイキャスト部分が少な目の仕様でした。


やっぱりソアリンが好きらしいです飛び出すハート

頑張って雨の中並んだもんね。



ー19:30ー


おそらく大半の人が見てるであろう

ビリーブ!公演中は

アトラクションの待ちも激減していました下矢印

(インディ5分、タワテラ15分など)


トイストーリーマニアも60分待ちで

今日一番の空きっぷり!

並ぶチャンス…と思っていたらまさかの

「ドナルドと写真撮りたい」発言爆笑


というわけでドナルドに会いに行く

(15分待ち)

前回もドナルドに会ったけど

フワフワで可愛くて好きなんだって〜飛び出すハート


念願のお尻モフモフさせてもらってた笑


そういえばコロナが5類になってから

初めてのグリだったけど、

制限も何にもなく昔の様に戻ってて

ハグもできるし密着して写真撮れるし。


過去のあれは一体なんだったんだ…


たくさん可愛がってもらいましたハート



ー20:00ー


息子がとても乗りたがってた

ニモのシーライダー(5分待ち)


わざわざパス取ったのに

空いてて何の効力もありませんでした笑い泣き


見終わったあと

「あれ?こんなストーリーだっけ…?」

息子も「クラゲが出なかったよね」って

2人して??ってなったんだけど、


調べたらなんと…

ストーリーが何パターンもあるみたいで!


皆さん知ってました?!

知らなかった私にはもう衝撃でしたびっくり



ー20:30ー

もうすぐ閉園のお時間。

エレクトリックレールウェイで帰ります。

(5分待ち)


なんと!乗車中にタイミング良く

花火が上がりました花火

これは絶景だわ〜

全然狙ってなかったけど

何かと運を持ってる息子ですニヤリ



夜の広場は昼間とは打って変わって

あやしい雰囲気出まくりおばけ


ハロウィンディズニー楽しかったね!


さて今回もよく遊びましたハロウィン


やっぱり雨の日は最強!


ソアリン以外はほぼ待たずに乗れて

ハロウィン期の日曜日とは思えないよだれ



途中から雨が止んでくれたのは

非常にラッキーではあったけど、

アトラクションを楽しみたいなら

雨の日はめちゃオススメかもしれません。


特にシーの人気アトラクションって

ほぼ屋内施設なので、

外の列で待つ間だけ何とか頑張れば

意外と快適に遊べると思いました指差し


    

雨の場合はランドよりシーの方が
個人的には過ごしやすい気がしています♪

・マーメイドラグーンや火山の下など、広く雨がしのげる場所がある
・園内に交通手段があるので濡れずに移動できる(電車とボート)


インパ予定が雨予報でガッカリしてる

そこのあ・な・た!

アトラクションを楽しみたいなら

むしろチャンスと発想の転換ニヤリ


準備を念入りにすれば

雨の日のディズニーも怖くないですよ飛び出すハート