先週の雨で延期になった幼稚園の遠足↓
無事に行くことができました

週明けからは梅雨?ずっと天気悪いみたいだし
延期された分息子も楽しみにしてたからね、
日焼けするほど暑かったけど
開催されて一安心でした。
まずはお遊戯タイム

ちゃんと振り付けを覚えて
一生懸命に踊っていた姿にビックリ!
成長を感じずにいられない

リズム感は一切無かったが

まぁ年少なんてそんなものかな?
踊らない子や走り回ってる子もいるので
まずは踊り切った事に拍手

そしてお昼前に解散と短時間にもかかわらず
オリエンテーションなどもあり
「先生、よく考えたなぁ…」と感心するほど
なかなか楽しかったです。
そして強制的にチーム分けされていて
ぼっちにならないような配慮も(笑)
私は息子とのマンツーマンが4年もあったので
2人だけって全然抵抗はないんだけど、
ぼっちが辛い人もいるだろうから
チーム分けは良い案かもしれませんね。
息子の話によく出てくる子と同じチームで
「いつも仲良くして貰ってるみたいで…」と
挨拶できたのは良かったと思います

あ、でも…
クラスのベテランママさんが作ってる
LINEグループがありまして。
なぜか誘ってもらったので入ったものの
群れるのが苦手な私は一抹の不安

いわゆるママ友付き合いってやつ?
ちゃんとできるんだろうか

いや、できないだろうなー
面倒くさがりだから

暑い中歩き回ったのもあったけど
慣れない園ママとのコミュニケーションもあり
母は結構疲れましたが…
息子は遠足がとても楽しかったみたいで
「次の遠足はいつ?」なんて言うほど

息子が楽しかったなら良かったわ。
あまりにも疲れたので
夕飯はサボってマクドナルドへ

セット食べた後だけど
さらにケーキも頼んじゃうぞ
