こんにちは凜ですにっこり

 

 

今日は萌ちゃんを見に県外から叔母が来てくれましたキラキラ

 

 

叔母は昔から姪の私にもすごく良くしてくれる人でお願い

 

 

萌ちゃんをみた叔母は自分の孫かってくらい可愛がってくれていました笑

 

 

叔母のところには3人子どもがいるのですが、全員男の子キラキラ

 

 

上2人はすでに結婚してて、子どももいますにっこり

 

 

自分の孫もいるのに萌ちゃんも可愛がってくれてありがたい泣くうさぎキラキラ

 

 

フットワークも軽く、世話好きな叔母なので自分の孫に対してはすごく可愛がっているだろうなと思い

 

 

たくさん会えていいねーっと言ったら

 

 

男親だから控えてるのよーっと言ってましたびっくり

 

 

半年前に転居した次男のアパート(同じ県内)には入った事すらないとのこと!びっくり

 

 

親なのにそんな感じなの??と思ったけど

 

 

 

確かに自分で置き換えると義母が頻繁に来るのはしんどいなー笑い泣き

 

 


これって男親だからというより、夫婦のどちらに主導権があるかのような気が…

 

 

旦那さんに主導権がある家は旦那さんの実家付近に住んだりするだろうし

 

 

 

私の家は私に決定権があるので(笑)義母より実母の方が家に来ます

(義両親の方が距離が遠いということもありますが)

 

 

 

そう考えると萌さんには自分が主導権を握る人と結婚してほしい笑い泣き