まさかの自宅出産レポ
17:00長女保育園お迎え〜からのつづき
産後すぐに時系列にメモしたもの
※このとき長女1歳四ヶ月 歩けるようになるのが遅めだったので、この時まだ歩けず
保育園お迎えは抱っこでした(ベビーカー嫌がった
)

普通の抱っこ紐はお腹圧迫されるので👉こちら使ってたグスケット
17:30長女をお風呂に入れるため、一緒にお風呂
(長女歩けないから抱っこで一緒に入ってた) 長女の身体を洗っている途中陣痛もあったけどなんとか動ける程度
上がって身体を拭いたり保湿しているときに痛みが強くなったので休みながらお世話
18:00 長女に夕食を食べさせる。痛みがかなり強くなってきて唸りながらご飯を食べさせる。座っているのもしんどくなる。なんとか合間でスマホの陣痛カウントアプリでみると5分きることも…
(それまでは長女のお世話で陣痛カウントする余裕なし)

18:30痛みが強くなり、便を出したいような痛みのためトイレに何回も行く(少しだけ排便もあり。)
夫の帰りを必死に待つ。(夫帰宅中と連絡あり)
長女はギャン泣きでわたしも痛みと不安で泣きながら陣痛に耐える
19:00夫帰宅。長女の歯磨きと鼻水吸引、着替えを頼んでトイレに籠もる
19:10やっと聖路加病室へ連絡し、病院へ来てくださいとのこと。陣痛タクシーを頼み到着まで8分程かかると。夫に長女を抱っこ紐で抱っこしてもらい、入院セット持ってきてもらう。
陣痛がかなり強くなり5分切っている体感。痛すぎてトイレの壁を叩く&歩けない
19:20猛烈な痛みで思いっきり息んでしまい、トイレの便座で勢いよく破水
(大量破水したし、痛みもMAXでこれはもう間に合わないかも…と…
)

陣痛タクシーも到着していたのでなんとかタクシーに乗れないかとトイレを出て濡れたワンピースを脱いでお産パッドじゃ無理だと思いストックしてあったおむつを履く。だけど痛すぎて廊下に倒れ込んで動けなくなる
19:30病院に電話。破水し、痛みで動けない、産まれそうだと伝える。(この頃にはもう痛みで叫びまくる。産まれ出てくる感覚あり)
救急車を呼ぶよう指示あり、夫が救急車を呼ぶ
(陣痛の度に力が入り、破水じゃーじゃー、便が出る感覚あり、はいたおむつがびっしゃり)
病院の助産師さんと電話をスピーカーで繋いで夫が指示を受ける。
何回か出そうな感覚があり、
赤ちゃんの頭が出た。次に「思い切り息んで下さい」と指示あり、痛みのまま思い切り息むとするんっ!と産まれる
19:52赤ちゃん誕生 バスタオルで夫が受け止めた(夫は長女を抱っこ紐で対面抱っこのまま)
助産師さんより、顔、背中をしっかり拭いてくださいと指示あり。
するん!とベビーが出た瞬間は、
『ふぅ〜!!』と痛みが収まりすっきり楽になり、わたしはすぐに上体を起こして座った状態に。赤ちゃんをバスタオルで抱いた
夫と一緒に背中を何回か拭くと、
「ふぇぇ〜」と赤ちゃんが優しく泣いた!
夫いわく産まれたすぐも少し泣いたらしい。
へその緒が、首からタオルをかけているようにかかっていたので、へその緒を楽にしてあげたり、一生懸命声をかけた
顔色は赤っぽく血色良さげ、手先は白い、足はタオルで包んでたから確認できず、胎脂は脇の下くらい、
手足を一生懸命動かしていた
助産師さんの指示でへその緒を紐で縛るよう指示あり
夫『え?臍帯ってなんですか?』と戸惑いながら、母子手帳につけていたリボンでへその緒を結んだ
長くなったのでつづきます