リビング試行錯誤

 

 

娘ちゃんがちょっと歩けた!!

とよろこんでから1週間弱。

 

 

はやくもコツをつかんだみたいで

1mくらいの距離なら余裕で歩けるようにニコニコスター

さらに、つかまり立ちしなくても

座った状態から立ち上がれるようになりました立ち上がる

 

歩けるようになったのがうれしいみたいで、


椅子に座らせると怒る凝視

抱っこしてる状態から突然立ち上がる驚き

はいはいでよじ登っていた階段を

立ったまま登りたがる&できないのに降りたがるネガティブ

ごはんの時も座らない(追いかけまわして食べさせてる)よだれ

おむつ替えのときも歩く煽り

両手におもちゃを持ったまま歩き回って突然転ぶ魂が抜ける

 

もーとにかく大変!!!無気力

絶対いつかケガする無気力

 

こういうコーナーガードをつけてるんですが下矢印

 

 

娘ちゃん、はがすの大好きで

すぐとっちゃうんですよね・・・昇天

 

ベビーワゴンもよじ登ろうとするのこわすぎる。

 

ということでベビーワゴンをリビングから撤去真顔

できる限りリビングには物は置かないのが良さそう。。


とは言え、遊ぶ場所が無いと

何されるかわからないので

備え付けのマガジンラックの中身を出して

おもちゃとおしりふき、手口ふきのストックを置いて

娘ちゃんいたずらコーナーに変更してみました。

最近の娘ちゃんの一番お気に入りの遊びは

棚に入ってるものを全部出すこと昇天

 

最近ベビーサークルに入れると本当に嫌がりますが、

なぜかドアが開いてると自分から入るので

目を離さないときはドアを開放することに。

開けたり閉めたり出たり入ったり

楽しいみたいです指差し

それはそれで危なっかしいけど💦

もう少ししたらベビーサークルも解体して

テレビを囲うベビーガードに変更しようかな知らんぷり


行動範囲が広がったので、

ジョイントマットも追加購入しました。

 

 

白の木目調にしてます電球

ジョイントマットだと汚れても掃除もしやすいし

転んでも安心だし本当に必需品です。









イベントバナー