こちらのブログでは

ミラコスタ結婚式を終えるまでを書いています


目次はこちら


ピンクハートハートピンクハートハートピンクハートハート


 

お立ち寄りいただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

 

今回はアレルギーについて!


 

大抵の人が招待状の返信ハガキなどで

アンケートをとっているかと思います。

 

 

 

 

 

食べ物でアレルギーがある方は

口にしてしまうと命に関わることもありますし

おもてなしするに当たっては

とても重要事項ですよねガーン

 

 

 

 

 

私の友人にひとり

ある魚介の食べ物にアレルギーを

持っている子がいました。

 

ですが、その子からの返信ハガキには

アレルギーを書いていませんでした。

 

 

 

 

 

書き忘れちゃったのかな?キョロキョロと思い、

「◯◯アレルギーだったよね?」

と連絡しました

 

 

 

 

すると、

「アレルギー無しで式場に出していいよ!

もし入ってたら避けて食べるから!」

と返信がきました。

 

 

 

 

いやいや!!ゲッソリ


アレルギーって本当に危険だし

もしその子に何かあったら絶対嫌だし

そういうわけにはいかない!!

 

と思ったのですが

 

 

よくよく訳を聞いてみると…

 

 

 

 

 

前、別の友人の結婚式に参列したときは

アレルギーがあることを

式場に伝えていたそうです。

 

 

 

 

 

ただ、その式場では

アレルギーのある魚料理以外にも

前菜からデザートまで

全てのメニューがみんなと別のもので、

通常のメニューよりも明らかに

見た目も内容も寂しいものだったそうですショボーン

 



さらに料理が運ばれてくるタイミングも

周りよりもかなり早かったりして

ちょっと嫌な気持ちになったのだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

そういった理由で

今回は式場には伝えず

自分でアレルギーのものは避け

口にしようと思ったのだそうですニコ

 

(ちなみにそれがどの式場かは聞いていませんが、

ディズニー系列ではありませんよニコニコ

 

 

 

 

 

その話を聞いて、

たしかに自分もそうなったら

良い気持ちしないな〜とは思ったのですが


やっぱり式場には言わないというのは

友人に何かあったらと思うと心配だし

ちゃんと言って対策したい!

 

 

 

 

 

と思い、

プランナーさんに

聞いてみることにしましたニコニコ

 

 

 

 

 

友人のアレルギーについてと

別の式場でそういった経験があったらしい

ということを伝え、

ミラコスタではどのような対応になるのか

教えてほしいと伝えました付けまつげ

 

 

 

 

 

そのプランナーさんからの

お返事をまとめると…

 

 

クッキーアレルギーの食べ物が少しでも混ざったり

出す人を間違えてしまっては大変なので

料理が出るタイミングはどうしても

ずれてしまうことが多い。

 

ちなみに、披露宴が始まる前に

アレルギーのある人には声をかけ

本人確認も行うとのこと

 

 



クッキーアレルギーが魚介の一種であれば

魚料理は周りとは別のものになる可能性は高い。


ただ、すべての料理が

違うメニューになるわけではなく

その食べ物が使われていないメニューは

通常のメニューのものが

他の人と同じタイミングで出てくる!

 

 

 

とのことでしたハンバーガー

 

当日のメニューがどんな感じになるかは

もう少し日付が近くなって

シェフに確認してみないと

わからないとのことでした…。

 

食材の調達とかあるから仕方ないのかしらショボーン

 

 

 




 

ディズニーだから

別メニューになったとしても、

そんな残念なメニューを

出したりはしないはずだよね…滝汗





ひとまず、変更されるとしても

1品だけだと思われるとのことだったので

前のような経験にならないと思うのですが笑い泣き




大切な友達なので

当日楽しめなかったら嫌だなあ…と

ちょっと気がかりなのでした💦



 



 

 

誰得かわからない記事になりましたが

アレルギーについてでしたピンクマカロン



 

では、ご覧いただきありがとうございますクローバー