こちらのブログでは
ミラコスタ結婚式を終えるまでを書いています
こんにちは
お立ち寄りいただきありがとうございます❗️
招待状を発送してからは
日々返信ハガキが届くのがとっても嬉しかったです
ハガキの余白に
ディズニーのキャラクター達を描いて
送ってくれた子もいました✨
ミニ〇ンとエ〇モを
描いて送ってきた子もいました
ちなみに期間内に返信ハガキが来なかったのは2名←
私の上司と友達でした。笑
上司には連絡し、
あとから返信が来ましたが
友達に関しては結局送ってこなかった
(連絡はとっていたから出席と分かっていたけども)
さて、招待状を送ってから
主賓・乾杯・受付を頼みたい人へも
連絡をしました。
はい、完全に順番違ってます。
(前の記事にも書いておりますが)
招待状を発送したあとに
自分が順番をミスってることに気づき、
依頼とともにお詫びの言葉も添えました
しかし、優しい人々ばかりで
特に咎められることもなく受け入れくれてすごくありがたかった…
まず主賓ですが、
旦那さんは友人に、
私は会社の上司に頼みました。
私は何名か上司の方を呼んでいて
その中では主賓の依頼した方は一番後輩になるのですが、
一番お世話になっていて大好きな方だったので、この方に依頼しました
乾杯は、私のほうが招待客が多いこともあり
私の会社の同僚に依頼。
すごくノリが良くて
同期で集まるときなんかもいつも中心になる人だったので
この人なら安心だなと思い頼みました
受付は新郎新婦それぞれから2名ずつ、
お互い学生時代の友人に依頼しました。
みんな快諾してくれて一安心だったのですが、
主賓の挨拶を依頼した私の上司からは
なかなか返事が来ませんでした
数日経っても返信がなかったので
こちらから「嫌でしたら嫌でも大丈夫ですよ❗️」と連絡しました。笑
その方としては主賓の挨拶ってすごく偉い上司の人がやるイメージだったらしく
自分なんかでいいんだろうか…と悩んでいたそうです
ですが、私は一番お世話になっている〇〇さんにぜひお願いしたいです❗️
ということと
旦那さんは会社関係の人は呼んでなくて
主賓の挨拶も友人ですよ~ということ伝え、
OKしていただきました✨
こうして無事に
出席者と挨拶関連は決まりました
遠方の親戚や友人は欠席も何名かいました💦
ただでさえ人数少なめだったので
プラスで何名か呼ぼうかな~などと悩んだのですが
無理に呼ぶのも失礼だなあ…と思い
最初に声を掛け、来れる人のみで確定しました❗️
別件ですが
オンラインプランニングは
約3ヶ月経ったら開けなくなりました。
終わってからも思い出に浸ったり
ブログ書くのに見ていたので悲しい…
早めにスクショとか撮っておけばよかった
卒花様お気をつけて〜〜❗️
では、ここまで読んでいただき
ありがとうございます