こちらのブログでは
ミラコスタ結婚式を終えるまでを書いています


黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま


お立ち寄りいただきありがとうございますハート




今回は、招待状が届いたので
宛名書き&発送ですダイヤモンド



この辺はあまりこだわりポイントが少ないので
さらっと書いていきます笑い泣き






宛名書きは、
旦那さんと私でそれぞれ自分の招待客に
筆ペンで書きました。


私は、1枚目は失敗してもいいように
仲良い友達の宛名から←
(ちょっと失敗してても許してくれそうだから笑)




案の定、
切手のスペースを忘れたり
字の大きさがぶれたりしました滝汗





ちなみに切手の貼る場所って
左上だと思い込んでいたんですが、
横書きだと右上なんですねびっくり

初めて知った…。





宛名は書いているうちに
感覚を掴んできましたが、
上司に書いたものは
最後の最後に間違えていたり…ゲロー





てんやわんやしましたが
無事に宛名書きを終えました。

旦那さんは1枚も間違えず書きましたびっくり

(そもそもの字が汚いけど…笑)





やはり封筒の枚数は
余裕があるに越したことはないですね…もぐもぐ






あとは切手貼り。





返信用ハガキは
郵便局で62円ハガキくださいと言ったら
シールタイプのもありますよニコニコと言われ、

楽そうニヤニヤ
と思い、それにしました←








使用したシールタイプの切手がこちら。

すごく楽でしたニヤニヤ





本当は慶事用のものを使うのが一般的みたいです❗️




招待状の切手は慶事用にしたので、
返信用はお花のやつの方が可愛いし楽だし
と思ってこっちにしちゃいました笑い泣き




幸い親族はあまりマナーがどうと言う人はおらず、
親からも完全に放任されてたので←
特に何も言われませんでした

慶事用の方が確実です❗️






ということで
大安の日、旦那さんと一緒に
郵便局に出しに行きました✨




こうして
無事に宛名書きと発送完了です照れ






ここまで読んでいただき
ありがとうございますガーベラ